尼崎のおっちゃんBASSER(改め)尼崎のおっちゃんANGLER

2002/04/09(火)22:40

東条湖のプラクティス

釣行日:4/6(土)7:30~16:30天気:晴のち曇のち雨水量:これ以上増水できないほど(上流の鴨川は歩ける場所がないほどブッシュ全体が水に隠れていました。お陰で、フナやコイ釣りの人は西側に僅かでした。)表水温:12.0℃~12.3℃(本湖から上流までほとんど変化なし)釣果:28cm、32cm、33cm(3本、目分量で1kg強)キモ:フォーリングバイト釣れたリグ:カミツブシ大または3Bをフックに付けたカットテール(これはチヌの落とし込み釣りに使うものと同じです。以下、「カミツブシリグ」と言います。)、トラウト用のスプーン(3g程度)午前中は本湖の西側の岬、ワンドをぐるりとチェックしました。スピナーベイト、SPシャッド、ラバジ、ジグヘッド、DS(ダウンショット)と表層からボトムまで色々試しましたが、岬周りでピックアップ中のスピナーベイトを追ってくるだけでした。(私の腕では、喰わせられません)午後から中流域と上流をチェックしました。まず、放水路対岸の岩盤際でDSのフォーリング中にバイトがあり28cmほどのバスが釣れました。その後も、上流へ行き、冠水ブッシュを攻めましたがノーバイト。ひょっとしてと思い、カミツブシリグでフォーリングバイトを狙うと、S字カーブ先の西側岩盤で33cmが釣れました。また、上流域の大岩岬対岸の岸際へスプーンをキャストしても32cmが釣れました。どうも、フォーリングに反応しているようですね。来週、また試してみたいと思います。さて、結果はいかに・・・。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る