尼崎のおっちゃんBASSER(改め)尼崎のおっちゃんANGLER

2003/04/30(水)07:51

兵庫チャプター第2戦(4/20)

1.朝一、何人かに前日プラの状況を聞くと①全くダメだった人②ネストのバス(40up)を見つけられた人が混在していました。どうも、上流にはネストがいくつかあるようでした。でも、よく練習している人の話しでは「例年のこの時期に比べてネストが少ない」とのことでした。2.スタートしてまず自信のある「ダム管理事務所下」へ行きました。10艇ほどがいましたが、1時間ほどのうち釣れたのは私の1匹(DS、400g弱)だけでした。ところが、お立ちのインタビューを聞いてびっくり!同じポイントでキッカーを2匹釣った人が2位になっていました。(泣)やはり、回遊の魚が回ってくるようです。3.それから、中流域の放水路から北に伸びるガレ場を流しましたが、ネストらしきものは見当たりませんでした。4.S字カーブから上流へ移動し、上流へ向かって左側の岩盤をDSでチェックし、小さなワンドにあったゴミ溜りで1匹(270g)を追加。広くなったところには、ボートがひしめいていました。みんな、サイトでネストのバスを狙っているようでした。実際、40upを岸際のゴミ溜りの下で見掛けましたが、私には釣ることができませんでした。この上流で同じチームの人が50up2180gの東条湖レコードを釣り上げ優勝しました。やはり、上流のポテンシャルは凄いものがありますね!次回からは、やはり上流がキーポイントだと思います。(プレッシャーも高いのですが)5.その後、帰りに「鷹の巣窟」までで、DSで2本(400g弱、250g)捕り、1匹入替えて3匹(1040g)でウエイインしました。そのお陰で、第2戦は18位だったものの、第1戦のポイントが効いて、総合成績が3位となっています。(嬉)このまま、年間○○を狙いたいものですね♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る