低音男の部屋

2008/12/20(土)09:18

Jr改造終了

楽器リペア(13)

先日から弄っていたレスポールJrもどきの パーツが揃ったので昨日一気に交換。 先にペグだけはクルーソンタイプから ロトマッチックタイプに交換してましたので 今回はブリッジ、テールピース、ナット、配線 の交換です。 ブリッジとテールピースはゴトー製がオークションで 手に入ったのでそれを取り付けます。 凄く安臭く見えるこのブリッジ&テールピースから ゴトー製に交換。 元々はゴールドだったんですけどちょっと色がくすんでいます、 実はそこが気に入って落札したんですけどね。 変にキンキラしていないので渋い感じになりました。 ナットはプラから牛骨に交換。 内部配線も配線材をモガミに変更。 外観はあまり変わってないんですけど チューニングは弾いても狂わなくなりました(笑) 以前はチョーキングする度にチューニングしなきゃ ならなかったですからここは格段に進歩。 鳴りに関しても以前より鳴るような感じになりました、 ナットを替えたからなのかブリッジのせいなのかは 分かりませんが倍音がよく出るような感じがします、 まああくまで主観ですけどね とりあえずこれでちゃんと使えるギターになりました!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る