テーマ:釣り好きの人集まれー(8609)
カテゴリ:アオリイカ釣り
令和6年12月13日 金曜日
気温9度 天候曇り時々雨 水温20度 満月の大潮 場所は、和歌山県田辺市から白浜町にかけての、 南紀地方。 昨年も白浜周辺で、アオリイカを狙うつもりであったが、風向きが悪過ぎて、仕方なく串本迄行ったものの、BOZUに終わってしまった経験から、今年は何とか白浜周辺で釣りをしたいと考えていた。 まずは田辺市のポイントに到着したのは18時半頃。 お気に入りのポイントは、工事中のため車での侵入が 不可なので仕方なく、歩いてポイント入り。 平日とあってか、釣り人はほぼ居ない。 まさか釣れないのではと、思いつつも30分後に 初ヒット‼️ ![]() 500グラムのナイスサイズ。 ドラグをいっぱいに締め込んで、ゴボウ抜き。 やっぱり、夜は軍艦グリーン。新品のリールも墨付け 完了‼️ ![]() すぐにトンカツ?サイズがヒットするもリリース😅 本番は明日の土曜日なので、1時間程度の釣りで本日は、納竿して、車中泊😆 22時に寝て、朝7時半に起床。 どんだけ寝とんねん‼️ 電気毛布が快適過ぎて、爆睡してしまった😆 土曜日は、大荒れになるのは分かっていたので、 朝はかなりゆっくり、白浜町のポイントに入る。 ![]() 現場到着は、8時半。 乗りたかった磯は、ウネリが大き過ぎて、ヤバイから ヤメにして仕方なくテトラに釣り座を構える😆 ![]() 本当は、釣ったろう白浜店でアジを購入して、 ヤエンもやりたかったが、あまりの強風のため、 店員に笑われそうなので、アジの購入は、 ヤメにした😆 ![]() 沖は激荒れ。 ウネリが湾内に入り込む状態。 ![]() 15時ごろにかなり天気が、良くなった。 最近の天気予報は精度が高い。 昼間は絶対に釣れないだろうと思い、エサを4匹残す 作戦。 いよいよ、暗くなり17時半。 浮釣り仕掛けのうきが、勢いよく沈む。 ゆっくり、寄せてる間に仕掛けを放された。 しばらくすると、どうしてもとなりのテトラで、 ヤエン釣りをさせて欲しいという、和歌山市内から来 た方から、申し出があり、快く了承しオッさん2人で 竿を並べる事にした。 しばらくすると、2回目のアタリ‼️ 竿を立てると既に、フッキング済みで、なかなか強い 引き‼️ ![]() 無事にネットイン❗️ ジャスト1キロ位。 それから、何度かアタリが出るが、なかなか 乗らない。イカが小さすぎるらしい。 1匹目が釣れてから、15分後位に浮きの動きが怪しい ので、アタリを聞いてみると、フッキング‼️ 2匹目は、1.2キロ。 ![]() エサと時間が、有ればもっと釣れそうだったが、気分 的にも満足だったので19時半に納竿し、釣り座を隣の 方に譲った😆 隣の方は、残念ながらヤエンに当たりがあっても、 イカが小さすぎるようで、ダメダメのよう。 短時間に2匹もの良型のイカゲット劇に対して、 なんでそんなに釣れるん?と、言われたので、 釣り方を詳細に説明した。 一般の人とは、違う変態チックな釣り方なので、 かなり驚かれたが、余程の事がない限り、 ヤエン釣りに戻れそうもないと自分的には思う😆 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024年12月15日 21時24分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[アオリイカ釣り] カテゴリの最新記事
|
|