075768 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガムじゃねぇよ、ミノだよ!

ガムじゃねぇよ、ミノだよ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ばってんさんスーパー

ばってんさんスーパー

コメント新着

ばってんさんスーパー@ 「縁」でしょうか? おのぶおさん 「スカイラブ2」の時も2日…
おのぶお@ Re:スロ人生初の・・・(08/27) マイホにはまだ導入されてないっす。 1/1…
ばってんさんスーパー@ なるほど 南原煎餅店さん 確かにその通りですが…
南原煎餅店@ お久しぶりです 私もやっておりますが、自分にとっての最…
ばってんさんスーパー@ いやはや何とも おのぶおさん いや、お恥ずかしい限りの親…

お気に入りブログ

Point of No Return 南原煎餅店さん
罵詈雑言-本能ノ趣… けいこやん.さん
パチスロ全国行脚日記 ル〜シアさん
おのぶおの日記 つーぼ (^^)さん
スロ・ぱち・競馬日… HAL19さん

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.08.19
XML
カテゴリ:その他
久々の更新で恐縮です・・。

仕事にバーチャにと何かと多忙な日々でして。


「バーチャ」やってんじゃん!とかいうツッコミはサクッと聞き流して本題へ。


そのバーチャの新作、「バーチャファイター5FS」の目玉機能として追加されたのが


「ツイッター連動機能」



簡単に説明すると、バーチャのプレー状況(○○店に来店、とか○○段に昇格とか)が自動的にツイートされる、って代物です。



前々から名前だけは知ってたツイッターですが、正直それまで全く触れてなかったおいら。


せっかくですんでこの機会に始めてみました。




・・・・何でこいつがブームなのかが未だに分かりません・・。(汗)


いやね、おいら最初にツイッターのシステムを知った時に思ったのが

「これって簡易ブログ?」

ってこと。


140文字という制限で何ができるのか、その可能性がイマイチ見えなかったんですよ。


で、考えた末にたどり着いた結論が


「川柳や俳句みたく制限の中にこそ可能性を見出すもの」

だったんです。


・・・が、巷に氾濫するツイートを見る限り、どうもこの結論は誤りだったようで。


本当に「単なるつぶやき」なんですよ。


で、それを見て受け手はどう反応すりゃあいいんでしょうか?


もしかしたらおいらが単にツイッターの特徴をうまく活用したツイートに出会えてないだけやもしれませんが、そんなツイートを探すのは「砂漠で砂の中のダイヤを探す行為」でしかありません。



今のツイッターブームがブログのように定着するかは分かりませんが、何にせよ世間は日々変化してるんだなあ・・と感じさせられました。


でもこのツイッター、不特定多数に向けてよりもむしろ仲間内でのコミュニケーションツールとしてはなかなかだと思いました。


メールと違って一度に多数に向けて配信できるし、何よりメールと決定的に違うのは


「返信を強要されない」


ってこと。


身の回りの出来事を誰かに伝えたい。でもわざわざメールして相手に返信してもらうほどじゃあない、って時にはうってつけ。


この辺りにツイッターというツールの可能性を見出したおいらですが、皆さんはいかがでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.20 02:37:41
コメント(2) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お久しぶりです   南原煎餅店 さん
私もやっておりますが、自分にとっての最大のメリットは情報がほぼ即時反映されることと、有名人の呟きをリアルタイムで見ることが出来るということでしょうね…。
あとは交流ツールという側面もありますが(;´∀`)
(2010.08.21 17:34:04)

なるほど   ばってんさんスーパー さん
南原煎餅店さん

確かにその通りですが、おいらが思うのは「ブログじゃダメなんかい?」ってことなんです。
ブログではできない何かをツイッターに求めてたおいらは、その辺りにどうしても物足りなさを感じてしまいますね・・。 (2010.08.22 01:38:34)


© Rakuten Group, Inc.