酔いどれの戯言

2007/06/18(月)14:24

またまた飲んで騒いで・・・

なんかいいもの(232)

日曜日。 朝から地区の河川清掃とかで5時からビーバー持って草刈り。 はえーよTT; 帰ってきて飯食ったら、 7月1日に子どものスポーツ大会があって、 その頼まれた審判に参加。 子どもたちの練習に合わせて審判講習。 (実は一部のうるさい外野親に、いちゃもんつけられるので、審判が一番辛いとのことTT) うちの子等は不参加。 親だけw 子等はバレーボールの大会。 先日地区大会で準優勝したので、 この日は南信ブロック大会。 上下伊那のベスト8チームと諏訪地区のベスト8チームで 県大会を掛けたトーナメント。 応援に行けず・・・ で、昼になって審判講習終わって帰ってきたら うとうと・・・ いつの間にか昼寝><; 起きたの3時過ぎ。 電話掛かってきて、 「今決勝戦やってて、勝っても負けても祝賀会やる。」 とのこと。 結果。 前回の地区大会同様、同じ相手にまた負けて・・・準優勝。 今年は諏訪地区が全然で、上下伊那のベスト4が ブロック大会でも同じメンツでベスト4に。 前回の祝賀会同様、散々呑みました~~。 まるで親が試合したような感じで><; 去年と全く同じメンツで望んでいる今年のチーム。 去年は地区大会で2回戦勝てれば上出来! だったのが、こんなに強くなりまして。 親の方が嬉しくなっちゃって騒ぎまくりで;;; 今度は7月8日。 北信、東信、中信、南信のそれぞれベスト4での大会。 1位が全国大会。2~4位が北信越大会。 1位は・・・どうあがいても小布施。 ここ10年はこれだけは、どんなに逆立ちしても何しても変わらず。 長野県小学生チームは完全に北高南低。 ということで目指せ北信越大会。 ブロック2位抜けなので、1回戦はどこかの3位と。 で、勝てれば2回戦はどこかの1位と別のどこかの4位との勝者と。 2回勝てばベスト4。 実は組合せも全部わかっちゃったりしてるんですが、 1回戦の名門チームに勝てれば、ベスト4も見えてくるような状況。 1回戦エンジン掛かるまでがよわよわのうちのチーム。 どうなることやら。。。 ブロック決勝で負けた報告のあと・・・ 祝賀会中に監督の電話には北、中、東の1位他の監督から電話が次々に・・・ 席が隣りだったので聞こえちゃったんですが、 「あそこには負けるなよー」 とさんざんお叱りを受けてました。 どうも全県的にあのチームの監督が避けられている模様w ・・・うちの監督、いい監督で良かった。 死ぬほど子どもたち怒られてますけど^^;;; うちのチームは村部で、選べるほどメンバーがいなくて。 実は隣村のチームに所属。 地元の子2人、うちの村8人の計10人だけ。 今年の6年抜けたら残りは5人。 チームとしての存続さえも危うい状況^^; もちろんスポーツの出来が特別良い子もいませんし、体格にも恵まれず、、、 すぐに舞い上がったり、しょげたりする、まだまだな子どもたちで;;; それをまとめてそれなりに勝てるチームにしてくれて。 「子どもが3流でも、監督1流なら、2流のチームにはなれるねー。」 と親どうしでは、そんな話でいつも盛り上がってますw バレーボールがやりやすい環境で安心してます。 てことで、密かにメンバー募集! ってここでやっても仕方ないか;;;

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る