BB Farm

2009/06/08(月)14:03

ガーデニング

徒然なるままに・・・(143)

生キャラメルのアクセス数凄かった・・・(^^;) 今日は我が家のガーデニング。 ってほど気合い入ってないのですが。 昨年に引き続き、庭の片隅にある畑には(手前から) ミニトマト(赤)(黄)、トマト、ピーマン、ししとう スリムねぎ、青しそを植えました。 しその脇にあるのはアスパラで、昨年から放っといたら 春にヒョロヒョロと細いアスパラが生えてきて何度か 収穫しましたが、肥料が足りなかったのかどんどん細く なり、いまでは葉が広がって花が着いちゃいました。 なので、アスパラは来年に期待!かな(^^;) ラベンダーはもの凄い勢いで育ってます。 花を摘んで花瓶に生けたりドライフラワーにしたりと 活躍中です。 寒さに強い品種らしく、放っといても楽に冬越ししました。 そりゃ北海道で育つくらいだもんね~ 今朝も摘みに行ったらミツバチが3匹も来てました。 そういえば今ミツバチが危機なんですよね。じゃあアレは ミツバチじゃなかったのかな??? この家に入居してすぐに、引っ越し先から持って来た ワイルドストロベリーを庭の片隅に植えたのですが、 これももの凄い勢いで育っていて、あっという間に 道路側に面した植栽の脇いっぱいに広がってしまい、 さらに鳥がついばみにきてどっかに落として行くらしく 庭のあちらこちらに点在するようになりました。 凄いのは駐車場の砂利から出て来た株。 すごくワイルドに育ってます。もちろん収穫できます。 抜いて庭に持って行こうかとも思ったのですが、もう 庭はワイルドストロベリーで埋め尽くされそうなので 辞めました(^^;) 他にも、ブルーベリーやラズベリー、こけもも、 プルーン、りんご、びわなどなど果樹系が植えてあり 収穫が楽しみなのですが、木には花が咲かないので あと数年はムリそう。というか、りんごもびわも食べた 後の種から育てたので、実がつくことがないかも。 そして昨年植えたオリーブ。 冬越し出来ないかも、と思っていたのですが、 なんとか生き残って新芽も出てきました(^^) これも実をつけることは無いんだろうなあ・・・ そして、これが良く分からない、娘が貰って来た ハートの種をまいたもの。 何が咲くのかはお楽しみ?ってことで、とりあえず 気長に待ってみます(^^;)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る