BB Farm

2011/03/26(土)16:51

卒業式

徒然なるままに・・・(143)

3月も下旬だというのに、寒い朝を迎えました。 卒業式は寒いというのは定番ですが、まさか、 震災で2週間も延びたのに冬に逆戻りするか って感じ。 式の間中も寒くてコートを着たままだったので 中に着ていく服は何でも良かったような気が しました(^_^;) 息子の担任の先生は普段地味な感じの先生なの ですが、今日は一番派手でした! ほとんどの女の先生は袴姿なのに、ビックリ!! 校長先生はいつも、その服どこで売ってるんで すか?って聞きたくなるような格好をしてくる ので、今日も期待していたのですが、普通に 袴姿でちょっとがっかりしました。 入学式の時にはロングドレスで肩のあたり背中 から長くマントのようなズルズルを翻し歩いて いたので、友達との会話ではデスラー校長と 呼んでました(^_^;) 黙祷から始まった卒業式。 今年で退職の校長は最初から涙腺がゆるんでて 卒業証書授与しながら時折まぶたを拭い、校長 式辞では、ハンカチで鼻を拭きながら涙涙。 会場で一番泣いてたのは恐らく校長先生だった と思います。 寒い中、無事に余震もなく卒業式を終え、息子 と帰ろうと待っていたら、友達を探しにさっさ と帰ってしまった息子。 せっかく学校前で友達と記念写真くらい撮って やろうと思ってたのに何も撮れませんでした。 男の子って、こんなもん? せっかくなので、部活の後輩たちが作ってくれた っていう大段幕を撮ってみました(^_^;) ま、無事に卒業式ができて良かったです(*^^*) そして、外の冬景色とは関係ないかのように 我が家のコーヒーの木には春がやって来ました

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る