ナデシコキモノセイカツ

2009/09/23(水)21:36

海外の結婚式で着物を着る☆特訓の巻

キツケ(48)

先日、皆様にお知恵を拝借した、海外の結婚式に着物を着る友人の レッスンに今日いってまいりました~! 今日で、着物は最初で最後! この1回で何とか頑張るしかありません! 今回用意したのは、 手抜き着物着用の裏技業務用 半衿付き 着物スリップ [ 0609-311 ] こちらの冬用を購入。 そして、コーリンベルト、ゴムの腰紐、改良枕、着物用クリップ、お太鼓止、を使用することにして、お貸ししました。 伊達締めは博多織のものとゴムのものと両方あったので、今回はゴムのものを使用することにし、補正はタオルですることにしました。 帯板はベルト無しだったので、紐で先につけておくことにしました。 衿元の着崩れ防止用の着物ベルトこれで安心 きものベルト(着付用ベルト) 伸縮自在 ゴムの腰紐 腰ひも 着付小物 和装小物ウエストベルト 着付け用小物 帯にやさしく、手早く結ぶための便利小物。帯枕〔改良枕〕 下割姿(結帯具)※あづま姿 お太鼓の型崩れ防止お太鼓止好NO655  激安!和装小物着物クリップ 大 600円! 通気性をもった新素材ソフトゴム♪伊達締めの代わりにお使いください♪ハイテク素材のマジックベルト♪みさとベルト(和装ベルト)とっても楽々便利なマジックベルト♪ 着物スリップには衿芯を通します。 ・綸子 衿芯. 補正は薄手タオルを4枚。1枚を胸元、2枚をウエスト、1枚を腰に使いました。 着物スリップの下に胸元の補正をいれ、着物スリップを着て、ウエストと腰の補正をします。 この着物スリップは優れもので、上前と下前の合わせ方を間違えないような工夫がされています! 感動! 着物は、ゴム腰紐を使って着丈を決め、多少の失敗はゴムの腰紐なので微調整が可能です。 衿合わせはコーリンベルトを使ってとめ、おはしょりの内側に三角におりあげる処理は省略しました。(ここでつまづかれる生徒さんが多いため) その上にゴムの伊達締めを締めて衿を押さえ、身八つの始末をします。 おはしょりが斜めになっているのはそのままでよしとします。 これで着物が着上がりです! 帯は前回やったとおり、改良枕の二重太鼓です。 帯揚げは、平ですが、一文字に。帯締めは丸組にしました。 で、練習成果!   どうでしょう? これくらい着られれば、こっちの結婚式だって、堂々と出られるでしょう たった2回のレッスンでしたが、彼女の頑張りに拍手です! あとは、自主練習をしてもらって、当日がんばってもらいます! きっときっと、周りの方たちに、 「オーワンダフォー、ビューティフォー!ジャパニーズキモノ~!」 と、喜ばれる事、間違い無しですよね~! 当日の写真が楽しみなナデシコでございます! ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る