鰤と白味噌のお雑煮
クリスマスも過ぎ、もうお正月に向けてまっしぐらですね。相変わらず、大掃除はまだです(大汗)毎年、年末年始はわたしの実家かもしくはダンナの実家のお世話になっているので御節は作ったことがない(汗)今年の年末は大阪で過ごし、新年明けてお昼頃からダンナの実家に訪問する予定・・・いちおう何も用意しないのはさみしいので年越しそばは用意した。御節も何もないのはさみしいので数の子・黒豆・栗きんとん・田作りなど。。。少しだけ(出来合いのものだけど)用意した。そういえばこちらのほうではお正月といえば 鰤ですね~。東京にいたときにはお正月に鰤は食べなかったです。ダンナに聞いたら「お正月は鰤」と決まっているそうです。なんでかなー??あとお雑煮!これも東京と大阪のお雑煮、全然違いますね。実家のお雑煮はおすましに角もちをいれていたけどこちらは白味噌で丸もちをいれますね。味噌味のお雑煮・・・と初めて聞いたときは「えー??」と思ったけどとってもおいしかったです。中に入れる具もすべて 丸 にこだわっています。こちらのスーパーや八百屋さんでは年末になると金時人参っていう普通の人参より細いものが出回ります。あと大根もお雑煮用に(名前忘れた;)細いものが出ます。それを輪切りにしてお雑煮の具に使うのです。そして丸もち。すべて丸・丸・丸。。。となってすべて円満に行きますようにとの願いが込められている・・・とお義母さんに教えてもらいました。これは東京にはなかったのですごく気に入っています。お正月の朝はおすましのお雑煮を作る予定です。ダンナがわたしの実家で母のお雑煮を食べて以来おすましのお雑煮のファンになったそうです。お昼にはダンナの実家に行ってお義母さんの白味噌のお雑煮をいただく予定です。お正月、御節とお雑煮にもいろいろと違いがあっておもしろいですね。