出不精淡水魚

2014/02/04(火)23:22

麗美さんのCD

音楽(189)

先日話していたオタマトーンGETしました。 ピ~ヒョロたまらんです。w 数ミリで音程が変わってしまうので私の手では安定しないけど、これは(たぶんw)そういうものですから!キッチリ狂い無く弾こうとするものでは無いかとw ただ、私の様な太い指先でもスライド奏法だとある程度は音程探れますけど、落ち着かない音程が楽しい気がするので適当に押さえたりスライドさせたりして遊ぼうと思います。 話しは変わって、私はふと思い出しては聴きたくなる曲がいくつかあるのですが、メロディーは思い浮かんでも曲名やアーティスト名が分からなかったりは、よくある事・・・でも、何度も聴いているのに忘れてしまうって失礼すぎますね。w もちろんそういう曲はほぼiPodに入れてあるので、曲名やアーティスト名を順番にチェックするなどすれば、きっと見つかるのでしょうが、なかなかそんな事もしないわけで、歌詞の一部をネットで検索するというのがいつものスタイル。 確かiアプリで、そういうのを探してくれるのがあったような気がしますが、試してみた事ありませんし、私の鼻歌で見つかるとも思えませんのでw で、今日もふと、思い出したもののわからない・・・w 「てぇ~す いん まい まぁ~ぃん」そんな感じw が、しばらくして「麗美」という名前を思い出しまして、Youtubeで検索するも、その曲の曲名らしきものが見当たらない。 で、wikiからそれらしいのを見つけてYoutubeで検索。 ありました!。3曲まとめてあったので検索で探しにくかった様です。 実は麗美さんの曲で一番多く聴いているのはこの曲なんです。 当時TV番組などで見ていましたし、CMソングやドラマ主題歌も・・・あぁあったなぁ~と思うのですが、たまたま中古で購入したオムニバスCDに収録されていて、一度聴くとしばらくヘビロテ状態になるので、回数にしたらかなり聴いている曲だと思いますが、なぜか歌詞を意識して聴いた事がなく、今でも歌詞は部分的に思い出せる程度だったりするのです。 きっと、音としても気持ちよさだけでいつも聴いてしまっているんでしょうね。 そこで、歌詞検索でも!と思って調べたら、え!?シンガーソングライターだったんですか?!! たぶんそうなんでしょうね、作詞作曲が「堀川麗美」とあります。本名ですね。 それぐらい曲以外全く知らないんですw、今回検索して初めて知ったことばかりです。w ん? 堀川・・・・ えぇと、たぶん関係ないんでしょうけど、「向谷実とチャージ&バックス」のベーシストも堀川真理夫さんですね。 なんだかお二人とも私の好きなミュージシャンというのも不思議な感じがしましたw面白いものですね。 それにしても、心地よい曲です。 楽天で探すとBEST盤がありました また、オンデマンドCDというのを初めて知ったのですが・・・ どうやら、受注生産的なもので、CDRに音源を焼いたものを購入できるみたいな? 歌詞カードとかもプリントアウト的なものがついてくるんでしょうかね? 音源以外の付属品はきっとオリジナルCDの方が良いのでしょうが、廃盤になったCDが手に入るというのはいいですね。 でも、曲名が掲載なしとはどういう事だろう? とりあえず1枚ゲットしとこうかな。 そしてYoutubeの動画に楽天ブログ共有があったのでペタリ! 「Dear Tess」は3曲目です

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る