1363494 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

出不精淡水魚

出不精淡水魚

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

2019.06.05
XML
カテゴリ:ガーデニング?
最初に書いておきます!茶色いシャクトリムシの画像はありませんw

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日は早速予定していた薬剤散布ができました。

ただ・・・想定外だったのはスミチオンが無かった事ですw。

最近目立って来ているのはアシブトホソオビクチバらしきシャクトリムシなんですが、オルトランとスミチオンが効果ありそうな記事をどこかで読んだので、オルトランは粒剤をこの前使っているから、オルトラン液剤はあるんですが、同じ薬はどうかと思いスミチオンを使おう!と思っていたんですが、オルチオンと勘違いしていた様で、薬箱を開いたらスミチオンはありませんでした。

スミチオン





オルトラン液剤





オルトランDX粒剤




薬箱の中から殺虫剤を探して、ヨトウムシに効果ありそうなゼンターリを今回は選びました。





薬剤散布後、先日培養土を買って来たものの野菜用コンテナ見てみると・・・土、足りないかな?と思い追加購入しにホームセンターに行ったついでにスミチオンを早速買ってきました。

数日様子を見て効果が無い様なら今度はスミチオンで行こうと思います。



夜になって、パトロールに出たところ、バラのスイートココでムシャムシャと若葉を食している茶色い奴を発見しました。

即逮捕です!



ん~~~スイートココは前日も虫を発見したので、少ししっかりめに散布したんですが、あまり効果ないのか?薬の付いた葉をもう少し食べないと効果がでないのか?そこんところは分かりませんから、数日様子を見る必要はありそうです。


スイートココは今年購入したツルバラですが、日陰くらいの方がキレイに咲くとか、これまでと違って扱い難い印象もあるバラですが、当初新芽というか新しい葉が展開するのも他のバラと比べても。明らかにその成長っぷりが、のんびりな印象でしたが、最近はそれなりに葉が展開しているので、目下それをオベリスクに誘引してしまうか、もう少し泳がせておこうか?支柱を追加して少し伸ばしてみようか?等と考えるほど元気が出て来た感じですが、枝も細く葉も柔らかそうなその姿からして、虫に食われてしまうのは勘弁してほしいのです。
花数もあまり多く無かった、我が家に来たばかりの1年目の株ですし、できればベーサルシュートでも伸ばしてくれたらうれしいんですが、現状その気配なしですw。



もう少ししたら一部のミニバラ以外は基本的に咲かさずにピンチしていく様な管理になるかと思いますが、幸い昨年よりも黒星病の症状は今のところ軽い様なので、しっかり葉を残した状態で夏剪定まで体力を温存できたらいいのですが・・・梅雨が来ればいつも通り黄色くなった葉が次々と・・・と辛い時期がくるのでしょうね。


今回の薬剤散布では予防よりも、まだ残っているうどん粉病と、たぶん初期症状がでまくっているであろう黒星病の治療になったらいいんですが・・・

今回使用したもの

・サプロール
・ゼンターリ
・ペンタガーデン







でも・・・
なんだかんだで、今年は薬剤散布してもバラだけにしかしていないので、草花や野菜に今後病気などが発生した時には1回目の薬剤散布として使える訳ですな!w


野菜関係は今のところ順調と言っていいかと思います。
ざっと記録しておきましょう。

左二つがナス、右がピーマンです。
マルチングはそのままです、まだ株もあまり大きく無いのでこれから水切れの可能性も出てくるので、このまま黒マルチで様子見て行くつもりです。
ナスの奥の茶色い角コンテナはミニにんじん、左奥のネットの中はイチゴです。


背景の加減で見にくいのですが、ミニトマトです。
今年はミニトマトは写真の様に一般的なあんどんにらせん状に誘引せず、そのまま3本足の2本に各1本ずつ真上に誘引して行く2本仕立てです。
もうひとつ中玉トマトもありますが、そちらは1本仕立てで、同じ3本足のあんどんの1本に誘引していきます。
毎年2本仕立てなら2本の支柱で支柱の上の方を細めの支柱で固定するなど工夫してきましたが、風にあおられて支柱を挿してある穴が大きくなって株もグラつくので、今年はまずは3本足のあんどんを立てて、長さが足りなくなった時には2m位の支柱をあんどんに追加する作戦にしましたので、まずはあんどんに直立で誘引していきます。(もっともこれが成功するとも言えませんがw)



ついでに今年から野菜のグリーンカーテンは薬剤散布の関係でやらずに、ツルバラで・・・というコンセプトからレッドカスケードのネット誘引やってましたが、一番花は赤から黒くなって乾いてきたので、花がら切り完了しました。栄養不足なのか黄色い葉も序盤から目についているのですが、鉢のサイズがやや不足している感じもあるのですが、今シーズンはこのままいくつもりです。
冬には鉢増しが用土替えのタイミングで何か対策をとるつもりです。

レッドカスケードは四季咲きらしいので、ここからまた花芽伸びて、その先に蕾が付けば、今よりもまた葉の数も増えて来るのではないかと予想できますので、期待が膨らむところですが、2番花3番花と咲かせてしまって秋はどうなるのだろう?と思うところもありますが、ミニバラの蕾の数って、かなり多いので、全てピンチしていくのも大変そうだし、これに限っては、今年は好きに咲かせてみようかと思ってます。



そんな感じで、しばらくは2番花を見守って行きますが、暑くなる頃からは体力温存方向で株の充実を優先させようと思います。
今はただ・・・梅雨の黒星病をいかに軽減するかを薬剤散布で少しコントロールできたらと思っていますので、梅雨入りはもちろん雨が続きそうな頃には対策とりたいと思います。

頑張れ俺の鼻!(鼻炎w)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.05 09:11:46
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.