ぽかぽか戦隊 冷エトリンジャー!

2009/09/04(金)18:01

両親へのプレゼントって何が良いんすかね? の巻。

本日のBGM。 ASIAN KUNGーFU GENERATION「サーフブンガクカマクラ」 そんなにものすごくファンなわけでもないのに、なぜか借りてしまうのがスガシカオさんとアジカンさんでございます。 正直、何人組なのか、唄ってる方がどんな顔なのか、とかもようわかりません。 なんとなーくこんな感じの人だよね?というのはわかるのですが。 でもボーカルの方がメガネ外しちゃったらきっともうわからんです。 程よいロック。って感じなので好きなのだと思います。たぶん。 ジャカジャカギュインギュイイーンとやかましすぎることなく、ギャウギャウがなる訳でもなく、なので聴きやすいのでございますよ。 こちらはアルバムタイトルにカマクラと入っているように、鎌倉あたりの地名がすべての曲名に入ってます。 だからといって特に鎌倉ぽかったり(ってどんな風なら鎌倉っぽい曲なのかは謎だけど)、海だぜ夏だぜ太陽だぜ!的な曲もないです。 5曲目の“七里ヶ浜スカイウォーク”はなんとなく地下鉄のCMっぽいイメージの曲です。 あ、東京メトロっぽい感じの曲です。 って場所的には江ノ電だろ。と突っ込まれそうですが。 んーでもやっぱり、東京メトロなんだよなー。すごく。 誰か聴いてみて。東京メトロだから。(しつこいなー) と、さらりと書き出しましたが、またしても1ヶ月以上放置してました。 この際、夏休みだったって事にしてください。はははー。 ・・・。 え、えーと。 あ、そうそう、放置してた間にパソコンを新しく換えました。 今まで使ってたのがかなりやばい事になってきて、勝手に画面が下にスクロールされたり上にスクロールされたりするわ、入力しようと思ったところに文字打てないわと、普通に使えなくなりまして。 ちょうど招待状を印刷して送らないと、な時期だったので新しくいたしました。 そしたらまー、最近のパソコンはサクサクサクサク動くのねぇ。 おばちゃんビックリだわよ。 使いやすいったらありゃしない。 それなのに更新しないってどーいう事よ。ねぇ、まったく。 ははははは(汗) で、枚数がそんなに多くないし時間もあるので招待状をオイラ自分で作ったのですが、招待状のセットってラブリーなのが多いのね、結婚式だから仕方ないのだろうけど。 ハートが入ってたり、浦安にキャッスルを持ってるアメリカ出身のネズミさんが入ってたり、くまちゃんが入ってたり、天使がパタパタ飛んじゃってたり…。 そーいうのは即却下なオイラ達。 ちょっとでもラブリー要素が入ってると我ら受け付けんのです。 ということで、結果的に こちらのものすっごいシンプルな招待状に決定しました。 ピンク色を選んだだけでもかなり頑張ったんですよ、我らとしては。 お値段も10組セットで1575円とお手頃価格。2500円前後のが多いですからね。 表紙には金色で“WEDDING”と書いてあるだけと潔い。 ただ、あまりにもシンプルすぎるとそっけないかな?と思ったので、文面にはこの招待状セットを発売しているところのホームページでダウンロードした こちらの鳩ちゃんのイラスト入りにいたしました。 招待状を発送して、一段落。と思ってしまうとこですが、 まだこれから ウェルカムボード 席札 席次表 ウェルカムこけし(↓これ)の服 などを作らないとなのですなー。 …めんどく…さくないぞー。頑張るぞー!オー!! あ、そそ。 それと並行して今何がいいか悩み中なのが、両親へのプレゼントなのですよ。 花束や体重ベアが一般的なのかな?と思うのですが、相方ズ父上&母上は家が遠いで花束だとしおれてしまいそうだし、熊は重いだろうし。 という事で、なにかそんなに重くなくて使えるもの。で考えたのがフォトフレームかお箸とお椀のセット。 なのですが、どーなんだろう?貰って嬉しいかな? 相方の実家には写真が沢山飾ってあったので、フォトフレームは使ってもらえると思うのですよ。 ただ、オイラの家には飾ってないのでねぇ。悩むところなのですよ。 あ、それぞれ別々にすればいいのか。 うーむ、どうしよっかなぁ。悩む。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る