人類最大の危機 デジタルネイチャー
歌を聴きながらキミの記憶(Memories of You) - 「ペルソナ3」椎茸とカキ人類最大の危機 デジタルネイチャー Digital Nature とは?落合陽一の提唱「人・モノ・自然・計算機・データが接続され脱構造化された新しい自然」コンピュータと非コンピュータリソースが親和することで再構築される新たな自然環境」として捉えられる世界像 コンピューターとAIの融合人は思考スキルを使い、人知と人力と言う「極限られた有限の中」でゆっくりと発展し生き残ってきた人力の変わりに自然を利用し物を作り機械化を進め、人知はデーターとして集積しアウトプット効率化と利便性を図ってきたそして思考プロセスにAIを利用し、時間短縮と労力の節約を実現しようとしている極限られた有限は、限られた有限へ広がり、思考も行動範囲も広がってきたそしで、イノベーションの爆発で一大事が起きるであろう問題が浮上し、目前となっているデジタルネイチャーによって有限が無限になり、膨大な情報量と変化、時間加速に人の思考が追い付いて行けない現象が起きる イノベーションの爆発2040年を目安に爆発的イノベーション(急激な変化)が至る所で起きるとされていたところが、爆発的イノベーションは2022年には水面下で起きており、2023年現在すでに表面化しはじめ、もはや爆発が始まっているこれは、人知や思考を超えたものを自ら作りだし使う事になるキャパオーバーの情報と時間の加速=短縮に対応できず理解できない脳は、いつも不安や不信感で恐怖さえ感じるようになる何がウソでホントなのか?実態と虚が入り乱れる人の場合、心の置き場所が問題になる生身の人体とは限らず、ロボットの中でも、コンピューターの中でも、バーチャル世界の中でも良いしかし、意思や感情が脳の発するエネルギーとするならば、それを転写してもデーターコピーにすぎず生きているとは言えない考え方も含め、様々な問題を乗り越えられなければ崩壊してしまうだろうその崩壊が個で治まりきれると良いが、様々な変化に対応できず、混乱する世界中の人が一瞬で世界に負の情報を拡散し、世の中は荒れるそのような時期には、必ず「spiritual」スピリチュアル精神が働き危険な思想が蔓延するカルトが発生し脱線すれば終止がつかなくなる制裁、道連れ自爆など人類丸ごと標的となる恐れも有る知的無勢の勝利が必要!!!デジタルネイチャーは世界中で起き、人類規模にしてしまう事で一般人類多勢と知的ハイスペック人類極少数との戦乱が始まる多勢に無勢のピラミッドは巨大すぎて、頂点が変わればシステム崩壊が起き、歴史的にはカルトな大惨事が起きているあらゆるリスクを最小限にし、何となく平和であるためにはポイントを押さえる必要が有る人には、満足さえしていれば争いを避ける潜在スキルが有る食える事が前提に有り、ある程度の好きな事ができれば満足度が上がるこれを認識し社会を動かしてきた優秀な人が成功を収めると、一時的に世の中が安定するのは歴史が証明する現在は、AIやメタバース、仮想○○などデジタルネイチャーの覚醒期嫌でも移行する環境に、より多くの地球人が対応できるよう社会作りをする必要がある食えて、膨大な選択肢の中から好きな事や自分に合ったものを探す時間を与えることが重要になる単純に、生きている限り永続的に続く「食える」補償と人知を超えるデジタルネイチャーに対応できるだけの「時間」の提供国や企業や金持ちが、平和を目的に個人へ投資するしかない一番の近道お金?の様なモノと時間が必要になるデジタルマネー化は今後も進む!ベイシックインカム大多数の凡人にとって爆発するイノベーションと向き合うには、時間が必要まとまった時間を作るには収入を得るはずの労働時間を削ることになる労働を奪うのも補うのも、また与えるのもAIと人の共存関係によってクリアでき社会は稼働する生活補償を保障し時代のニーズに適応してもらう社会体質を作ることができれば、人が失うモノより得るモノの方が圧倒的に多い格差は大きくなるだろうが、人々の知見に関しては底上げができるはず環境が整えば「より人が知的存在になれる」ベクトルに導かれるようになる人間同士間で人とペットの関係?悲しい現実として知的能力の差ば歴史上避けられないようで、それを個性と考えるなら人間の序列においては、甲斐性のある者が劣るモノを守り愛おしむペットのような関係が望ましいのかもしれない人に媚び、ゴマをするのは勿論、長いものには巻かれ、大きな力に圧倒され屈するそこに信頼や安心感があれば満足できる「人に頼る・従う⇔頼られる・指示する」喜びや満足感は人の根本にあることならば、素直に尻尾を振っておくのも良いわけで、まずけりゃ逃走すればよい仮に、び~あらいぶ(管理者pozy凡人)が、今まで自分なりにお勉強した上で人生を選択するとして「高齢者入りの自分と身近な人達が出来るだけ得して生きる」「人類滅亡は困る」と考えました自分には、解決スキルがないので糸口を探しつつ、賢者に希望を託しております悪あがきはしても、頭の良い人には勝ち目はないし単純に感心をするわけで、そこは大いに学びたいと思いますし、頼りたい!記事は心理学や生物学、物理学などをガジガジかじりながら引用落合洋一・ホリエモン・IQ160のマイキー・成田悠輔・他 を支持し参考にさせてもらい、自分なりに関連付けしています応援お願いします こちらロゴをポチ ⇒