357021 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

び〜あらいぶのブログ Be alive  幸せってな~に?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Recent Posts

Archives

2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10

Category

Calendar

Profile

び〜あらいぶ

び〜あらいぶ

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

宜しければ応援・ポチお願いします

2016/11/01
XML

水面に映る背景とで絶妙な空間でした!

これは人口の水路のようです
お寺の周りに庭園を造っているので、池の水を枯らさない様にとか用途は幾つかあるのでしょう!?
ただ、山の中で何処から何処までが庭園なのか分からないんですよね

かつては沢山の崇拝者が訪れたと思います
山頂に近い場所での水の確保は難しいと思います

考えてみると、今よりは生活水準も低く自給自足の時代です
何日もかけて参拝をするのですから信仰心は凄いです


私は自然崇拝なので宗教に感化されませんが、信仰心の高い人の眼光は強くて揺るぎ無いと思います
ただ、その方がホントに幸せと感じたことはないです
信仰の余り視野が狭く、生真面目で笑顔が少ないのです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/11/01 07:46:53 PM
コメント(1) | コメントを書く
[つぶやき 日記 2] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X