357099 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

び〜あらいぶのブログ Be alive  幸せってな~に?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Recent Posts

Archives

2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10

Category

Calendar

Profile

び〜あらいぶ

び〜あらいぶ

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

宜しければ応援・ポチお願いします

2016/12/19
XML


10cmくらいのエビを背から切って開きました(背ワタをとる)
フライは卵を使わず小麦粉を水で溶きます(自己流)ぺチョっとつけてパン粉に投げ込みますが
ここで押さえてはダメ!
手のひらにクボミを作ってパン粉でネタを包み込む感じにする
揚げたときパン粉が立って余分な水分がこもりにくのです
イワシは面倒くさくなったので丸ごとです
人参とピーマンの水炒めにリンゴをトッピング



厚揚げを角切りにしてフライパンで炒りました
かつお節をパラリ



細胞はリン脂質でできた細胞膜で守られピーク時は約37兆個、毎日100万個ほどが細胞分裂をして世代交代しているそうですが、徐々に減っていき生涯で最終的に3分の2くらいになると言う学者もいます。
人体はタンパク質で満たされていますが、筋肉や骨、内臓の組織以外に免疫、抗体、酵素、伝達と様々!その種類は5~10万種
タンパク質はアミノ酸、アミノ酸を創るのはアミノ塩基。
細胞核の中にある塩基は核酸といわれ遺伝子の紐を作っている。
食べたものは一端分解されて次々と複製したり創りなおされていきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/10/16 10:18:09 PM
コメント(0) | コメントを書く
[人体 支援介護 家庭内介護 料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X