340022 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

び〜あらいぶのブログ Be alive  幸せってな~に?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Category

Calendar

Profile

び〜あらいぶ

び〜あらいぶ

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

宜しければ応援・ポチお願いします

2017/05/10
XML
​​
何てことはなく・・・・・・ウイング

盛り付けただけ・・・・・・レッグ

おまけ  イジメや虐待は無くならない 1
ホントに雨の多い春・・・の様な気がする
自分の気持ちからか?晴れやかな気分が味わえない

それは多分に職業柄、いつも人の命の終末と愚かさの中に身を置いていると自分も影響されてくる
気は伝わるので家庭でも負のオーラが強いと不幸を招く
​毅然としていないと負のオーラに浸食されてしまう!​
支援介護は、すべて看取り介護と言って良い
結果が出るのは一つの命が召されたとき

どう解釈してもプラスとは言えない

​人が集まると必ず優劣が生じて、優先順位があったり、好き嫌いがあったり、流される者がいれば仕切る者がいる​
​支配関係は必然的​に起こる

同じ支配でも平和的なら正のオーラの集団となりストレスを感じず、従うものは安心感を得る事で幸福に思う
多少強引に何か有っても、支配側は責任感や正義感、従う側は逞しさや力強さに憧れさえ持ち支配関係の絆が強くなる

嫉妬や妬みなどが蔓延する負のオーラの集団はお互いを害してブレーキの効かないオカルト集団になる。常に不安であり支配側はストレスのはけ口としてターゲットを探し虐待が起きてしまう
暴力、罵声、無視、表にでなくとも心が発する負のオーラ
​宗教が時折暴走してしまうのは、信仰を誤ると閉鎖的になり固執してしまい社会から離脱してしまうから​

​支援介護の多くは閉鎖的な環境で行われる機会が多く、​見えない部分が多い​​
負のオーラが湧き出てしまう環境でもある
支援介護の基本は お世話する側とされる側の助け合い(協力、協調、共鳴)であり​一方的ではない​と言う事​
しかし、相手が弱いほど、また最終的に動けなくなってしまうなど、関係が壊れてしまう場面が幾つもある
お互いが被害者となり苦しむ事になる
​暴走して虐待が始まる瞬間は誰にでも起きる、習慣化し自覚症状がなくなる恐ろしい人の特性の一つとなる​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/01/02 12:45:28 PM
コメント(2) | コメントを書く
[介護 家庭内介護 日記 つぶやき 料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ただの盛り付け  おまけ  イジメや虐待は無くならない 1(05/10)   みゃ〜おん さん
支援介護の現場って 言われてみたらそうなんだね。
凄く興味深く読ませて頂きました。
いつも応援ありがとうございます。 (2017/05/10 04:57:49 PM)

Re:ただの盛り付け  おまけ  イジメや虐待は無くならない 1(05/10)   木昌1777 さん
自分の今の心境のようで、、強く引かれました。一人の人間を精魂込めて最後までなしえた後に、、問題が有り前に進めないこの気持ちズバリだわ、、 (2017/05/10 11:26:25 PM)


© Rakuten Group, Inc.