|
歌を聴きながら 今日のお弁当 ![]() サプリの効果や健康食品が、どうなのか? 一般知識では理解が難しいわ ![]() マスターは毎日クエン酸を飲んで、クルミとベリーを食べてるらしいけど リンクルから聞いたんだな? 国は、あらゆる機関に検証実験を依頼し努力はしてるようだが バレたか! ![]() すべてを機関側が応えられるわけでなく、国はエビデンスに基づく根拠と裏付けで信憑性のある使えそうなものを並べるしかない サプリなどについては明確な立証ができないから認可できない そこで小林製薬は困った ![]() 世間は、ネットやAIから情報を集め、断片的に誹謗中傷をする。とても不快よ 国や企業側は、紅麴いがいで問題がないか?小林製薬に、よく調べるべきだと促す 当然、言われなくても、必然的にその流れになる ![]() 厚生労働省は? ![]() 特別保健用食品や機能性表示食品などのラベルがそうだよね。 そこには注意点があって「認めているが、効果を立証しているのではなく安全性を保障し、効果が期待出来るもの」としているみたいだよ 最終的に国が国民に投げかける言葉 食は人が自らの意思で口にするもの ![]() 結局、自己責任を問うモノとしての前提があるんだが それを報道で流すわけにはいかないからな ![]() フレイルとエビデンス ![]() 健康意識を高め、自分の身は自分で守る しかっり勉強して賢く生きる義務がある 表に書かれてる人権の裏には、確かに、そう書かれているみたい 研究者や起業など情報の提供側には、「科学的に立証できるものを公にする」義務 国民には共有する義務があり ![]() 民がそれを正しく使いこなす権利があるとしているようね そういった社会にしましょうと呼びかけてるのに、多くの人間は無能なの? コロナワクチンやマスクで物議をするレベルだから ![]() にわか知識で他人を批判する人が多いってことは、分るよ ![]() 感覚や感情で思考するだけではなく、物理を踏まえ、冷静に考察することが求められる時代になっている ![]() 今日は ここまでだな お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024/07/09 06:28:53 AM
コメント(0) | コメントを書く
[人生、生きる、心理、物理、科学、自然、教育、AI,料理、介護、家庭内介護、認知症] カテゴリの最新記事
|