019866 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

bearの日常 食と備忘録とパパ奮闘日記

bearの日常 食と備忘録とパパ奮闘日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

bearの部

bearの部

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.08.12
XML
カテゴリ:我が家の子供
どうも、bearの部です。

子供ができると定期的に必要になってくる出費といえば、おむつ!!!!

子供が産まれるまでは、1日に十数枚もおむつを交換するなんて夢にも思いませんでした。笑

おむつもいろんな種類があって、うちは結局「メリーズ」にしました。
なぜ、メリーズにしたかというと、吸収力があるので、おしっこやうんちをした後もさらさら
というところにあります。
そして、パンパースと比較して、大きめでうちの子に合っていました。
(パンパースは足に食い込んだ跡がつきました、、、、)
また、妻がいうには、メリーズうさちゃんが可愛いということも理由の様です(笑)

現在、子供はもうすぐ2か月になりますが、だいたい1週間で90枚使っています。
新生児用のメリーズ(90枚入り)は近所の薬局で1300円ぐらいで売っています。

そのため、大体1か月で5000円ぐらいのおむつ代ということになります。

それが定常的にかかってくると考えるとけっこうですよね、、(笑)


そこで、どこでおむつを購入すると一番安いのかということを調べた結果が以下の通りです。
最初は、近所の薬局で購入していました。
しかし、ネットで調べてみると、アマゾンファミリーになると15%OFFになるというではありませんか!!!
しかし、アマゾンファミリーは、年会費3900円かかりますが、最初の30日間はお試し期間とのことで、試しに入会してみることに。

アマゾンでは、15%OFFとなり、240枚で3101円(2017年8月12日現在)でした。
となると、1枚当たり12.92円。
それに対して、近所の薬局では、90枚1300円ですので、1枚当たり14.44円。

これを1か月に270枚使う想定で、1か月間の値段を比較してみましょう。
アマゾン:12.92円×270枚=3488円
近所の薬局:14.44円×270枚=3899円
その差:3899-3488=411円 

1か月411円お得ということになります。
1年間で考えると12か月×411円=4932円です。

年会費3900円を払うことを考えても1000円ちょっとはアマゾンの方が安いことになります。
しかもアマゾンは入会時に3900円分のクーポンがもらえるので、実質年会費タダみたいなものです。

それに加えて以下の点も考慮する必要があるでしょう。
・アマゾンは配送してくれるため、薬局から運ぶ手間が省ける。
・アマゾンはまとめて240枚購入時の計算になるため、1パックのみの購入時は配送料がかかり割高になる。


また、この計算は、新生児のときの計算となるため、おむつの使用量が減ってくる場合、また変わってくるかもしれません。


そこで、薬局と変わらない値段で、配送してくれるところを見つけました!!!!!!!!!
それは、ヨドバシドットコム!!!!

なんと90枚入り1310円で配送料が無料なのです!!!!
もちろん年会費などもいらないため、めんどくさい計算もいらないですよね。

ちなみに楽天の値段はこんな感じです↓↓

花王 メリーズ さらさらエアスルー 新生児用 3000gまで (38枚) テープタイプ おむつ


塵も積もれば山となる、ですので、みなさんも、使用量、値段、家から薬局までの距離、などを考慮して自分にベストな購入先を見つけてください。


パンパース はじめての肌へのイチバン テープ ウルトラジャンボ 新生児 ×3個 【1ケースで送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.14 17:42:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.