R-BEAR 非時香菓(ときじくのかぐのこのみ)

2019/12/20(金)06:38

デカール完了

模型(1316)

最後の小さなデカールに時間をかかってしまいましたが、何とか全部貼りつけました。 このキットのデカールはとにかく剥がれにくいというのが難点でした。 時間的に経ってしまってデカール劣化が始まっていたのでしょうかね。 十分にあり得ることです。私の場合。(笑) しかし、デカール自体は崩壊することなくきっちり貼りつけが終了です。 デカールに関しては前回国籍マークの上下さかさまを指摘しましたが、今回は注意点として・・・ まあ、何度も言うけれど、店頭在庫のみで今更作る人も居ないだろうけれど。(笑) 注意するのは機体の上面に貼りつける「NO STEP」というデカールですね。 ハニカム模様の黄色いデカールなんですが10枚付いているように見えます。 しかしよく見てみると6枚が「NO STEP」で4枚が「NO PUSH」なのですよ。 これがマイクロ文字的な大きさで印刷されています。 この、技術には驚きなんですが、なにせ字が小さいので、老眼鏡と2.5倍のルーペを通してやっと識別できるもの。 機体下面に貼りつけるのにどうして「NO STEP」なのここは「NO PUSH」ではないのかと思ってデカールをよくよく見てみると2種あることが分かりました。 このキットのデカールの弱点としてデカール番号が一切ないという事もあります。 これはトラップですね。 どこかのHPがブログで米軍の国籍マークを逆に貼り付けたという話を見たことがあったのでもしかしたら前回のトラップに嵌まった御仁かな。 とにかく、このキットはデカールの際に注意が必要という事だな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る