ココアののほほん日記

2024/05/08(水)13:43

都まんじゅう

買い物(123)

これは平塚駅前で売っている都まんじゅうです。創業はオトタマの生誕と同じ昭和30年です。 薄皮の中に白餡がぎっしりと詰まっていて、作り立てはまだ暖かで、ほのかな甘みで飽きがこない美味しさですね。 店で作っている様子も見えますし、対面で製造販売そのものって感じで、とにかくほっこりします。 昔から都まんじゅうで親しまれていますが、会社名は「つるや製菓」で、その歴史を追っていくとあれこれと出てきますね。 他に富士市にも都まんじゅうの店があり、買って食べましたが、機械も製法も同じみたいで、形も色も味も同じでした(笑) 都まんじゅうの都は「みやこ」ですが、オトタマの中学の同級生は「とまんじゅう」と言ってたとか…!(笑)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る