子育てほけんしつ

2020/01/21(火)19:18

子供の作品

生活全般(295)

子供が小学校6年生で作る粘土作品が3つ揃いました。 骨組みは柔らかいワイヤーで、自分の将来の夢で作成しています。 我が家は三者三様でした。 息子1がラーメン屋・娘1がパティシエ・息子2がダイバー。 それぞれで面白い 幼い頃、粘土も沢山しました。 おもしろい粘土どいえば、家の小麦粉で作った小麦粉粘土。 材料:小麦粉・塩・水 のみです。 このさわり心地がなんともいえない感触で子供達は大好きでした。 指で触る・手を使うという経験はとても大切です。 クッキーを作る時にも、子供達には小さい頃、道具を使わせず、手で全てやらせていました。 道具を使うのは大きくなってからでもできます。 小さい頃、手を使っていないと、大きくなっても手を使う習慣がないので、嫌がります。 部屋は散らかりますが、経験は子供の成長に大きく関わっていると感じています。 【送料無料】 カラフルねんど チャレンジセット 粘土 こむぎねんど ねんどセット 小麦ネンド 遊び おすすめ おもちゃ楽天で購入

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る