浜名湖花図鑑! 春夏秋冬!

2006/06/24(土)03:51

オレガノ。ダルマハギ。ノウゼンカズラ。。。。。。アガパンサス等々

花のあるくらし!!(54)

寝るのが遅い私としては昨日はちょっと寝てすぐ起きる。 サッカー勝てばそれでもバンザ~~イですが。 ほんと寝不足で疲れました。 寝不足で一番困るのは車の運転 ブラック、ブラック噛みながらの運転でした。 今日はうちのベランダに咲いてますオレガノです。 うす~~いピンクのお花 しらないまに咲いてました。 オレガノの横に咲いてましたダルマハギ まだこの1枝のみで他は全部蕾状態 はぎといいますと秋のイメージですね。 でも咲いてんです。 ブルーファンが茂ってきました。 だいぶん大株です。 夏のお花としてはおすすめ。   水色のお花、名前わからないいんですが右の寄せ植えです。 ブルーファンが下です。 全体の丈は私より大きくなってしまいました。 夏らしい感じになってきました。気に入ってます。 アガパンサス これは近くのもので私の家のものではありませんがとても素敵でしたので。 家の垣根の上で咲いてましたが  高いのでこんなにいっぱい咲いてるのきずきませんでした。 お花高いところ過ぎて写真うまく撮れません。 ようやっとこの程度。 苺のロバータ いくつかお花咲きますが実がつきません。 実のなるものに嫌われてるのかな。 この間たくさんぐみなってましたがしらないまに小鳥ちゃんが。 ユスラウメも一緒にご馳走様してました。 観賞用ですからもうちょっと楽しみたかった。 ストケシア いい紫でしょ。 ほったらかしで毎年咲くおりこうさんです。 ありがとうといいたい。  ご協力お願いします。    

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る