浜名湖花図鑑! 春夏秋冬!

2007/02/22(木)04:30

西見寺付近で見つけたお花達!! ヤブ椿、キイチゴ等々が素敵!!

野の花(48)

散歩で見つけたお花たち ”オオイヌノフグリ” いろんなお花が咲き始め新しい発見も多く楽しいです。 ホトケノザ、ナズナ、タンポポ、菜の花 次々咲いてきました。 ”キイチゴ” だと思います。 なかなか繊細でいいですね。 畑の土手みたいなところに咲いてます。 園芸種でも結構畑の隅っこなどに咲いていて可愛いですね。 ”ハナニラ”  球根でどんどん増えます。 ”ヤブ椿” これが一番シンプルで可愛いですね。 よく見かけます。 はなつきもよく花期も長いです。 お庭には嫌う方もいらっしゃいます。 散るとき花ごとポロッと落ちますので縁起が悪いという方もありますけど。 あまり気にしないことですね。 もう矢車草が咲いてました。 畑では成長がいいですね。元気いっぱい。 つやつやしてます。 ”マツバギク” 太陽の恵みを受けて輝いてます。 人気ブログランキングに参加してます。 1日1回クリックしてくれると嬉しいです。!!  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る