AQUAと。。花と。。私と。。

2009/10/01(木)00:37

☆(=^・^=)きゃ~えらい ごぶさたやわ~~~!!!

ねっこっこ(=^・^=)(287)

みなさま~~半月のご無沙汰になってました       アクたんも 元気よ~そしてすっかり定位置になった「ザ。椅子」 実はまたまたさんが絶不調で 救世主さんも多忙で なかなか来てくれなくて やっと今日来てくれ とりあえず 動いた~ 今回の症状は 救世主さん曰く マウス(ワイヤレス)の調子が悪いらしいと で とりあえずコード付きの仮のマウスを持って来てくれて 動くようになった でも無料で直してもらえうる保障期間が残ってるので ワイヤレスのマウスを直すべきか でもそれには を 電気さんに持ち込む必要があって しかもメーカー送りなので また日数もかかるし 大層なことやな~ 救世主さんが言うには 「別に直さなくても このマウスで動くしええやん」って 悩むところやわぁ~ はいはい ごぶさたしてる間に シルバーウィークがあったね~ 私は19日の夜から 大阪に行ったのやけど  次の日に 朝 起きたら 娘が「洗濯機が動かへ~ん」って  電化製品って いきなりですよね~ 今回一番の目的は 19日・20日とあの有名な「岸和田のだんじり祭り」があって こんな時に限って私は19日は土曜なのに出勤 頼りの長男が 自分の都合で 阪南市のお友達に連れられて土曜日の早朝5時から観に行き~ 私に「日曜日に オネエ(娘)と二人で行けばいいヤン」って 阪南市でも「だんじり祭り」が10月にあって そのお友達は出るらしく もうかなりテンション上がってるそうです で 娘には「誰か知ってる人に連れて行ってもらなわいと面白くない」と却下され ならば 今大阪でやってる「水都大阪2009」に 行くことになったけど その洗濯機騒動で コインランドリーに行ったり 周りの大型電気店にどこで買うか見て回ったりと 予定はどんどん狂ってしまって 「水都おおさか」は 中ノ島っていう結構広いエリアでやってるのに  ちょっと情報で聞いた「大きなアヒル」だけ見て サクサクと その場を立ち去り~             (あとで調べると 会場のほんの端っこに行っただけやわ) 次は 夏に娘がグループ展に参加させてもらった心斎橋のギャラリーに 観に行く事になっていたので 移動 今回は 写真仲間の方が魚の写真展をされていて 海水魚やら淡水魚の写真でした~ そして 次は次男の部屋に集合して 鍋パーです 京都に住む長男もわざわざ来てくれて 久々に3人の子供たちが集合してくれて 母としては嬉しかったわ~~ 簡単なキムチ鍋やったけど~みんなで食べる鍋は美味しかったわ~~ そしてその日も娘の部屋に泊まり~翌日は 洗濯機の注文に再度 話は変わるけど 夏の間 ずっとサンダルなので 足の爪も伸ばしていた方が少しでも ネイルも映えると 伸ばしていたまま久々に 靴を履いて行って一日歩いてたので 伸びた爪が隣の指に当たり傷がして 痛くて歩くのも辛くなって 今日は特にどこにも行かずに帰ることになったので 最後に 娘のおススメのケーキ屋さんでロールケーキ1本買って部屋で食べて 残りはアクたんの待つ家にお持ち帰りって結局私が食べるのやけどね       そんなことで 遡り日記で~す パーキングのニャンズも 元気にしてるよ~ 次回はニャンズのこと 書くね~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る