文芸評論と漫画評論

2008/02/28(木)22:25

誘拐ラプソディー、荻原浩著

文芸評論(194)

ギャグ誘拐 物語は長編ながら、割合一気に読み上げられます。 何故なら、内容と展開の両方がギャグっぽくて、かつ、軽妙だからです。 誘拐自体のちぐはぐさには、笑ってしまいました。 しかし、子供の境遇と教育には、考えさせられるものがあります。 後半は、段々と話が複雑になってきて、奇妙な構図が浮かび上がってきます。 収集がつかなくなってくる感すらありますが、終盤には、物語は、きっちりと収束します。 物語自体に、漫画的なノリを感じました。 暴力団親分などの、設定そのものが、娯楽フィクション的です。 しかし、その「娯楽フィクション性」こそが、真髄だとも、感じます。 いかにも、著者らしいです。 大部分は笑い、時に、しんみりとします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る