びーる日記

2008/10/07(火)01:55

説明会、受験生の見学!

中学受験(106)

土曜日、親が気に入ったとはいえ、受験生本人が学校も見てないような受験はさせたくない。 なので、事前に申し込み(往復ハガキで予約)していたので、息子を連れて行きました。 おやじは仕事だったので、現地集合で。 国学院久我山 posted by (C)びーるおやじ 今日は説明会。 男女別学なので別々にやります。 またST選抜クラスも別に説明会やるみたいで。 実はこのST選抜。上位校の滑り止めとしても人気で。 かなり偏差値が上がってきてます。 おやじはギリギリだったんですけど、先に着いてた妻と息子。 10人くらいの集団で簡単な学校見学を。 授業の様子も見せてもらえたみたい。 男子の会場は理科棟の小講堂。 小講堂? posted by (C)びーるおやじ 口元からマイクが遠くて、聞こえづらかった。 そのせいもあってか・・・・。 久我山とは!観たいな話に聞こえなかった。 まあ宣伝しなくても生徒が集まる学校ですから。 教育方針とかはいいお話聞けました。 そのあと、ちらっと見学。 前回見れなかった自習室。 自習室 posted by (C)びーるおやじ 椅子は座り心地よかった! 息子の印象も良かったみたい。 もう絞り込んであるんですけど、息子の成績の上下が激しいので、ギリギリで見極めての受験になりそうです。 そのため願書はもらっておいて、出願もとりあえずしておいて・・・・。 今の所受験校は千葉、埼玉合わせて4校まで決定! その4校は最低直前説明会とか、入試体験とか行かなきゃいけないみたい。 息子用のスケジュール表に書き込んで、優先順位つけて・・・。 どうしても重なる場合は夫婦で別れて・・・。 忙しくなってきました・・・。 N研に送っていく途中の車内。 夫婦は全落ちさせないため、あれこれ考えてはいるんだけど。 楽天的なのか?B型なのか 「パパ!もし受験して全部受かってたら何処にいくの?」 「何処に行きたいの?」 「う~~~~~~~ん?」 行きたい学校がスグ決まらない奴が受かるのか? というか、、全部受かるつもりか? チャレンジ校にも・・・。 この自信は何処から来るのだろう? まだ息子には危機感がありません。危ないな~。やっちゃいそうです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る