びーる日記

2008/10/13(月)10:17

説明会のはしご!

中学受験(106)

世は3連休!らしいけど、おやじはもちろん仕事! バイトが一人大寝坊したんで、休ませちゃいました! おかげで忙しかったけど。 仕事終って駆けつけました。説明会! 会場は体育館で! 説明会の後、学校見学。 コースが決まっていて、勝手に観てくださいって感じ。 特に説明はなし。 ところどころに先生が立っていて、質問されていたけど。 1年生の教室。 1クラス42名。教室は広かったけど、ちょっときつきつ。 ロッカーは廊下に。 校舎から観たグラウンド。狭いですけど。 この学校は食堂がない。ここで高校生とかは食べているみたいだけど。 都心の学校にしては広く感じて、明るく感じる。 最近は医歯薬系への進学が増えてきていて。 いい学校です。 見学終わり、自由解散。 急いで次の学校へ。 その近くで昼飯食べようって。 適当にその辺の中華屋でメシ。 その店の前に怪しい料理屋が・・・。 後で観てみたら、ポルトガル料理。 今度来ることあったら、ここで食べようと思いました。 2Fの小講堂で説明会。 おやじ家みたいにハシゴしている家族、多かった。 親父は疲れからか、話が面白く無くてかかなり眠い。居眠りしちゃいました。 進学実績とか教育方針とかきいていると、いい学校なんですけど。 なんか息子が通っているのが想像できない。 妻はそうは思ってないみたいなんだけど。 学校見学はこないだ文化祭で見たので、パス! というか眠くて・・・・。 大体息子の成績近辺の子は学校がかぶりますね。 男の子は学校少ないからね~。 絞れては来ているけどね~。 後は息子の頑張り次第で。 あまりチャレンジばかりしてもしょうがないしね。 どこか合格勝ち取るには併願もしっかり考えないと。 ランキング参加してます。 気が向いたらポチお願いします。      

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る