|
カテゴリ:ヤンデレ
ヤンデレについて考える その17 です
今回は、ヤンデレがこれまで描かれなかった理由の後編です その16で、ヒロインと結ばれた後のことが描かれないと書きましたが それだけではなく、主人公が選ばなかった他のヒロインがその後 どうなるかも描かれません エロゲにおいてほとんどのキャラには嫉妬心というものがありません よって主人公があるヒロインを選んだ場合、選ばれなかったほかのヒロインは 全くでてこなくなるか、でてきても二人を祝福するだけになります。 それがたとえ昔からずっと好きであってもです。 たとえばAとBの二人のヒロインがいて Bの子は主人公と幼馴染で昔からずっと好きだった ということが個別ルートに入ったときに語られたとする でもAの子のルートに入ったらそのことは一切語られないのである Aの子のルートに入っても、Bの子が主人公のことを昔から好きだった という事実は変わらないのに。BはAと主人公の恋を応援します AとBが友達であればわからないでもないですが AとBが全く接点がなく、知り合いでもないという場合でもおなじである。 ここでもう一人Cという子がいて、Cの子は個別ルートにはいると 命の危険があることが分かり、主人公の力により 命が助かるという話だったとしよう それはAの子のルートに入ったときも同じように命の危険があるはずなのに そのCの子のことは描かれません。 もし、Aの子のエンディングにおいて 「この後Aの子と幸せに過ごしました。Cの子は死にました」 という風な文章が出てきたらどうなるでしょう。プレイヤーはショックを受けます たとえCの子のルートを先にプレイしていて、命の危険があることが分かっていても。 ヒロインの個別ルートに入ったら、他のヒロインのその後は描いてはいけないのである。 ファンの反感をかうだけになるのである 時々、他のヒロインのその後が描かれることがあるが そういったときは必ず、幸せに過ごしているかという描写か ○○の仕事をやっているといった描写だけで それまで全く物語に出てこないDという男と結婚したといったことは絶対描かれないのである。 それはヒロインは主人公以外の男と結ばれてはいけないというファンの心理があるからである (主人公の男友達のことが好きだったという場合を除く) 主人公は万能人間ではないのですべての人の問題を一気に解決することは出来ないし 他のヒロインにかんしてはすでに他人なのだから、赤の他人がその後どのような 人生を歩もうが主人公には関係ないはずなのに このようにヒロインと結ばれた後のことが描かれなかったり、他のヒロインのその後 が描かれなかったから、ヤンデレの話が描写されなかったのである なぜ描かれないのかは私には理解できない部分がある。
[ヤンデレ] カテゴリの最新記事
|