|
カテゴリ:ヤンデレ
ヤンデレについて考える その18 です
その15その16その17でヤンデレがこれまで描かれなかった 理由について書いてきましたが、ではスクールデイズとSHUFFLEでヤンデレが 受け入れられて、流行はじめたのはなぜでしょう。どこに魅力が会ったのでしょう? いくつか理由が考えられます まず一つはヤンデレはツンデレと同じで 普段の言動とは全く違った面を見せてくれるという「ギャップ萌」 の要素がある、というのがある ヤンデレも普段とのギャップが大きいほど人気がでます もう一つの理由としては普通の純愛物がマンネリ化してきた、というものがあります その15でもかいたとおり純愛物はある程度話の流れが決まってしまっています 結局は事件の内容と、その乗り越え方が違うだけなのです 年間何百本ものゲームが発売されてるこの時代、 どうしても同じような内容になり、マンネリだといわれるのです そのためこんなときに現れたヤンデレという新しいジャンルは これまで似ない新しいジャンルのゲームを作ってくれるということで 受け入れられたのかもしれません あともう一つの理由として、もともと日本人は修羅場好きというのがあります スクールデイズに嵌ったある人が、昼ドラに嵌る主婦の気持ちが分かる気がする ということを言っていたことがある 現実でも目の前でバカップルがいちゃいちゃしているのを見せられても ウザイし、周りに人のいないところでやれよっていう感じになるが 喧嘩してたりすると、まったく関係ないのに見てしまうし でも見るのは良いですが実際に巻き込まれたくないというのが本音
[ヤンデレ] カテゴリの最新記事
|