び~ぐる~む

2022/09/15(木)09:28

北海道旅行5日目 ① (小樽)

2022 北海道(22)

5時に起きると21℃ 昨夜 降った雨はあがり道路も乾いています では お散歩へ お散歩が終わったら雨が降り出しました 天気予報は曇り時々雨 今年の夏は雨が多い北海道ですからこんな日もあります 今日の予定は小樽観光ですが・・・ 「あれっ!小樽は曇りだゾ~♪」ってトムトム なら出発しましょう まずは かまぼこの『かま栄』 旅行中に食べる分と帰ってから楽しむ分 更にイートインスペースでイカボールの揚げたてをいただきました うまっ では別の駐車場に移動します 小樽運河に近い小樽観光駐車場 800円 散策開始 まぁ~るはナゼそんなに脱力しているんですか? シャッキっとしてください では改めてGO! 曇っているおかげで 暑くなくていいかも~♪ 涼しいからか まぁ~るはご機嫌さん カメラ嫌いのまぁ~るが珍しくいい笑顔です まるで貸切? いえいえ今日は土曜日です 写っていないだけで観光客はけっこういます 後ろに見える運河クルーズは満席 この橋の上も人だらけ それでは街へ繰り出しましょう 歩いていると風鈴の涼し気な音色が聞こえてきます 通りにはたくさんの風鈴が~♪ 買っちゃう? 悩んだ結果ヤメました ワンコにとって どうなんだろう きれいな音色でもずっと鳴っていたら耳障りかも? こんなノスタルジックな通りもありました なんだか まぁ~るもうれしそうです では そろそろ車に戻って・・・ まぁ~るにはお留守番してもらい私たちは 『らーめん渡海屋とかいや』へ キャンピングカーが止められる駐車場かわからないので歩きます 12時の開店と同時に到着しました 8人目と9人目です お店はカウンター席だけで10人で満席です 2席ごとにアクリル板で仕切ってあり お一人様がいたからか 私たちが座ったら満席となりました 店内にはジャスが流れ ラーメン屋というより お酒が出てきそうなバーの雰囲気です 席に着くと 「お時間がかかりますがいいですか?」 「はい」って答えましたが どういうこと どうやら1杯ずつ丁寧に作っているようです 更に驚いたことに 店内のステンレスがピッカピカ天井までピカピカなんです 私の知っているラーメン屋とは何から何まで違う そんな渡海屋でした 注文は味噌ら~めんと にんにくチャーシュー味噌ら~めんと鰹めし 美味しい 特にチャーシューは外がカリッとしていて初めての食感です 大感激のラーメンでした 鰹めしは・・・これまたいい味です 次回は是非醤油ら~めんを食べてみたくなりました 雨を覚悟していた小樽でしたが結局降らず 楽しむことができました では明日のオロロン街道に向けて北上します つづく

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る