び~ぐる~む

2022/09/27(火)17:43

北海道旅行11日目 (富良野)

2022 北海道(22)

5時起きすると所々道路が濡れています 夜中に雨が降ったみたい 今朝は18℃ 曇っていて 今日は1日パッとしない天気のようです さてどうする? 帯広で美味しい物を食べるか? それとも富良野に行く? まずは『ぺこぽ』と写真 ぺこ(牛)+ポテトのぽ ここはジャガイモの名産地のようです そう言えば昨日『士幌町限定のポテトチップス完売』の札が! 食べてみたかったなぁ~ 6時!富良野を目指して出発します 道案内はナビ任せ ところがクネクネでゴトゴトの山道です 「こんな道 通ったことないよねぇ~」 いつもは平坦で景色のいい牧草地を走っていたような・・・ 新しいナビは何を基準に道を選ぶのでしょう どうも信用できません 霧で真っ白の狩勝峠を越えて道の駅『南ふらの』に到着 新しくモンベルができたようです まだ OPEN 前でしたが 店外の新しくてきれいなトイレは使えました では富良野へ 富良野は食べる楽しみもあります まずは『フラノデリス』で ソフトクリーム・ふらのプリン・メロンタルト・ドゥーブルフロマージュ 続いてブドウ畑の中にある『六花亭カンパーナ』へ マルセイバターサンドなど いろいろ購入して・・・ あれっ? コップがありません ここで無料のコーヒーを頂きながら すてきな景色をながめるのも楽しみだったのに~ どうやらカフェのメニューを注文した人だけ!になったようです ソフトクリームを注文したらコップをいただけましたが 溶けちゃう溶けちゃう 「オレは コーヒーを飲んでから行く」と言うトムトムを残し ソフトクリームを持ってまぁ~るの元へ急ぎます まぁ~るは本日2個目のソフトクリーム うまうまだねっ☆ 昼食は楽しみにしていた 『くまげら』のローストビーフ丼 なので席に着くなりメニューも見ないで注文しました そのあと来た相席の方達もローストビーフ丼 ところが「肉増量で!」って そんなのあるの? トムトムに「増量にしなくていいの?」って聞くと「いいよ」の返事 美味しくって大満足~♪ でもトムトムは「増量すればよかった」って だから言ったのに~ ファーム冨田に向かう途中 『なかふらの』に花畑がありました ちょっと花がさみしいのは 8月の終わりだから? 上の方はラベンダーが刈り取られた跡ですねぇ~ 本命の『ファーム富田』はどうでしょう? 期待と不安が半々です さすが 綺麗に手入れされています 涼しいのはいいのですが 曇っているので花の色がくすんで見えます 花が咲いている場所を選んで撮りましたが ちょっと外れると休耕中や植え替え中が目立ちます 「きっと他の花畑もピークを過ぎているから期待できないよねぇ~」 この天気では景色もイマイチな気がします だったら美瑛はやめましょう 千歳方面へ向うことに! ここって こんなに道が悪かった? ガタゴトダンダン 振動がすごくて これじゃあまぁ〜るは眠れないねっ 三段の滝で マイナスイオンを浴びながらしばし休憩 では温泉『ユンニの湯』へ 平日の5時前なのに駐車場にはかなりの車があります どうする? 悩んでいる間にも次々と来る車 なら ゆにガーデンでお散歩しましょう こちらはすでに終了時間 あらら・・・ 今夜は道の駅『あびらD51ステーション』でP泊です 走行距離は261㎞でした

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る