び~ぐる~む

2024/02/29(木)15:13

河津桜を見に伊豆へ 2日目(みなみの桜と菜の花まつり)

キャンカーでGO!(150)

下田に来たら朝食はいつも『金目亭』です 7時から営業していますが・・・ 朝のメニューは3つだけ なので もちろん『極上金目煮付定食』を選びましたぁ~ うまうまっ では『みなみの桜と菜の花まつり』に行きましょう♪ 去年と同様 まずは菜の花畑へ 青空じゃなくて残念ですが 菜の花は満開です お決まりのココでもパチリ 迷路のような菜の花畑をいっぱい歩きました では そろそろ桜を見に行きましょう 去年とめた駐車場に行ったのですが・・・ 10時で満車ですどうしよう? 駐車場係の人に聞くと 「メイン会場から離れるけど役場にとめられるよ」と教えてくれました 行ってみると・・・『土日無料駐車場』の看板があります 広いしこっちの方がいいじゃん♪ しかも役場のトイレが開放されていました 天気がよければ他にも行きたい所があったのですが 今日は1日曇りなので ここでお散歩三昧としましょう それに 1度動いたら最後!とめられなくなるかもしれません ココならお気に入りのレストランは近いし 日帰り温泉も歩いて行けます ではお花見スタート 満開です お天気もよくなってきました まぁ~るはこれじゃあ暑いかも戻って着替えることに! まぁ~るも!自分達も!薄着になりました 風も無くぽかぽかのお花見日和です 意外と多いワンコ連れ 小道具を用意した気合の入った撮影会がそこかしこで! ヒラヒラの服を着てポーズをとり続ける小型犬に感心します ジッとしているのが苦手なまぁ~るは これが精一杯 人力車のお兄さんがお客さんに話しているのが聞こえてきました 「河川法の改正で新たな植え替えができなくなったので 今ある桜の木がダメになったら この景色も終わります」 えっそうなの? 土手に下りてみました 次の世代にも ずっと残しておきたい風景ですよねぇ~ 桜と菜の花の写真を撮りたかったのですが 意外と菜の花が少なくて・・・ すれ違った方が「昔はもっと桜も菜の花もすごかったよなぁ~」って そうなんだぁ~ 薄曇りですが 時折 霧雨がサラサラ降ります 1度戻ってキャンピングカーで休憩しましょう 『しいの木やま』でランチしたり また ちょっと歩いたり ワンコインでポンカンと青島ミカンの詰め放題をしてみたり 気づけば もうすぐライトアップの時間です 「ところで今夜はどこに泊まる?」 「道の駅はメチャ混みだろうしココにしちゃう?」ってトムトム 「トイレは?」 役場のトイレは先ほど5時に閉まったようです 「キャンピングカーのトイレを使えばいいからココにしよう♪」 一応 目立たない隅に移動しました だいぶ暗くなりました では出発 しまったぁ~ 本当に真っ暗です 「懐中電灯を持ってくればよかったねっ」 ライトアップはこんな感じ 橋から撮った写真です 場所によってライトの色が違います 今日は朝から晩まで本当によく歩きました 「どのくらい歩いたのかなぁ~」 トムトムがスマホを見て 「18000歩だから・・・13㎞だな!」 「えぇ~ まぁ~るは歩き過ぎだよ大丈夫かなぁ?」 心配になり そのまま抱っこで車まで戻りました 念の為にサプリを増量 寝る前にアンチノールをもう1粒 これでよし♪ 駐車場には1台も車がいなくなり とっても静かな夜です

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る