日本人駐在員にも"悪さ"している人もいる.......
「中国はとんでもないところだ。中国人は言うこと聞かないし、悪さばかりする....。」こういう話をするのは、大企業の日本人駐在員、しかもあまり若くない方にに多いように思えます。日本と比較したら、うまく行かないことはたくさんあるでしょう、ここは中国なのですから。でも中国のことを愚痴っている日本人駐在員の中には、中国人顔負けの"悪さ"を働いている人も居そうです.....。こんなお話、ブログに書くことは憚れちゃいますが、きょうはちょこっと触れることにします。なぜなら、そういう"悪さ"を働いているオジさんこそ、中国人スタッフの"悪さ"を声を大にして叫んだりしていたりするからです。例えば、社用車の私用。日本の大企業の幹部クラス以上の駐在員であれば、北京では社用車を使えたりします。朝夕の出勤・退勤のとき、取引先に出かけるとき、顧客を空港に出迎えたり送り出すときなどに、運転手つきの社用車を使います。取引先との接待で、夕食にご招待したり、顧客をご自宅までお送りする、これも社用だからOKでしょう。仕事関係の人とゴルフに出かけるときに社用車を使う、これもOKだと思います。お子さんの学校への送迎、奥様のお買い物など、駐在員の家族による社用車の利用を認めている企業もありますから、これも私用にはあたらないでしょう。私個人としてアウトだと思うのは、スナックやカラオケに社用車を待たせたまま、個人的に夜遅くまで遊んで、お店の女の子を社用車で送ったりする駐在員("送る"イコール"帰宅"というケースが多いわけですが)。若い日本の女の子との合コンに社用車で乗り付けて、気に入った女の子を送っていく、と言うのもアウトかな、と思っています。個人的に社用車を利用したり、休日にゴルフの送迎を頼む場合、運転手には会社の残業代とは別に恐らく個人的にチップを支払ったりしている場合もあるようですが、運転手とは言え会社関係の人間にチップを払うこと自体、よろしく無いような気もします。そういう私も、直接仕事に関係しない知人が北京にやってきたりすると、出迎えに社用車を利用したりしますが、自分を戒めるうえでも、社用車の私用は日本人的には良くない、と宣言します。ちなみに、中国人老板(社長、まぁ一流企業は別ですが)の場合、社用車=自分のクルマという感覚の方が多いようです。中国の商習慣などをあれこれ批判したいのであれば、社用車の私用は自粛するのが賢明ではないでしょうか。例えば、通訳や通訳の私用。中国語が得意でない駐在員にとって、通訳(或いは通訳兼秘書)は最も身近な中国人になる場合が多いようです。エアチケットの手配、ビザの更新、携帯電話の手配、住所変更手続き、顧客と接待に使うレストランの予約など、仕事に関わるさまざまなサポートをしてもらっているうちに、私的用件まで依頼してしまいがちです。食料品や日常用品のお買い物まで通訳連れで出かけるような駐在員の方は何度かお見受けしました。北京での生活環境に馴れるまでの間は、仕方ないのかもしれませんけど、更にエスカレートしてしまう方もいるようです。例えば、女性秘書とただならぬ関係になってしまうような.....。この場合も、社用車同様、お給料のほかに、個人的にお手当てを支払ったりするケースが多いらしいのですが。バレないように頑張っても、周囲の皆さんはお見通し、という場合が意外と多いことも忘れてはなりません。例えば、横領。私が実際に目撃したのは、北京での住居費用に関わるケースです。ウチもそうですが、日本本社の海外勤務規定により、北京での家賃の上限が定められている企業が多いのではないでしょうか。例えば上限が月2,500USDだとします。実際には2,000USDの家賃のマンションを借りて、家主や仲介不動産と結託して会社には2,500USDということにして、毎月500USDをバックマージンとして貰う、つまりピンハネするような輩が居たりするのです.....。あまり具体的なことは書けませんが、いろんなことをされている方がいらっしゃいますね。という私も小心者なので大きな"悪さ"はできないにせよ、せこい部分で会社を個人的に活用したりもしてきました。"悪さ"のことを、偽善者ぶって告発するつもりで書いているのではありません。私には、大きな"悪さ"をしている日本人駐在員のほうが、「中国人や中国人社員は"悪さ"ばかりする」などと大きな声で言いふらしているように思えて少し不愉快なのです。ご自身が清廉潔白ならば説得力もあるのでしょうが、私たち日本人にも弱いところがあるはずですから、そのあたりも考慮されたほうが良いのでは、などと思うのですが.....。