758613 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほのPOOH&ツインズの成長日記

ほのPOOH&ツインズの成長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.06.30
XML
カテゴリ:つぶやき
我が家の子どもたちが通っているスイミングで、最近、ロッカーでの
盗難事件が続発しています。

我が家は、bekkunが車で送迎するので、貴重品類は持っていません。

が、今までに、マンガ本、DSなど携帯ゲーム機など、高額なものも
盗難にあっているようです。

我が家の子どもも、2回被害にあいました。
2回とも、スイミングが終わってから食べようと持っていたお菓子。

1回目は、1年ちょっと前で、箱に入った個包装のクッキー。
ツインズもいて、おやつが食べたい!とうるさかったので、ツインズに
2つ出して、残りは、ツインズが食べてしまわないように、とほのPOOHが
ロッカーへ。
スイミングが終わると、箱にはまだ残っていたはずのクッキーが残り1つ
になっていました。

2回目は先週。
開封していないファミリーパックのお菓子  を袋ごと
持っていかれました。

スイミングが終わってから、お友達とおやつ交換をするために多めに
持って行ったのに、スイミングが終わったらない…。

金額的には200~300円のことですが、毎週、楽しみにしている
お友達とのおやつ交換ができなくなる子どもの気持ちを考えるとね…。

その2週前くらいに、ほのPOOHのお友達もお菓子を盗られていました。

ロッカーには鍵があるタイプとないタイプがあり、鍵をしていなかったのが
悪いと言われても仕方ないですが、このロッカー、利用するのは、スイミングに
通う子どものみですよ。

【子ども】と言っても、ほのPOOHのクラスの時間帯だと、小学生だけで
なく、高校生までいますが。

…そういえば、ツインズのクラスの時間帯では盗難被害ってないです。
ま、ツインズのクラスだと、ほとんど保護者同伴で、お菓子や貴重品は
親が持っていますから、盗難の被害がないのでしょう。


同じスイミングの子どもの誰かが犯人って…。
盗っている子にとっては【遊び感覚】【ゲーム感覚】なのかもしれませんが、
同じ年代の子どもの親として、どうなの??と思います。

お菓子なら食べてしまえば証拠はなくなりますが、ファミリーパックなんて
家に帰るまでに食べ切れないような??

ゲームや漫画なんて、親が気がつくはずなんですけどね…。

小学生まで、自衛するしかないご時世なんですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.30 09:58:43
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


PR

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bekkun

bekkun

Comments

ppu-prof_ki@ Утепление и отделка фасада дома цена Наша бригада искусных исполнителей пред…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые каркасные здания из металлоконструкций Скоростроительные здания: прибыль для б…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания цена Быстро возводимые здания: финансовая вы…

© Rakuten Group, Inc.