GARDEN★garden★ガーデン

2006/08/07(月)15:03

やっぱり、オベリスク☆

わくわく☆ガーデン(8)

やっと夏らしくなってきた と、思ったら、明日からまたとか、が来てる、とか。。。 ツル性の植物も、グングンのびてきました ベランダやポーチ広く使うなら、 タテの空間を利用して、 やっぱりオベリスクですね これは、サントリーさんの、サンパラソルといお花 最近、ミニオベリスクが大人気です ベルツモアのオベリスクは、バラ園さんでも使ってもらってますが、 以前に書いた、バラ用オベリスク日記しっかりしたのも人気ですが、 やっぱり、お手ごろサイズのかわいいオベリスクが大人気!! これから咲くのは朝顔ですお花が咲いてない時期でも、オブジェとして存在感が 鉢にも使える、リング20センチ×高さ150センチのミニオベリスク中心にもポールが入り、中までよく絡みます☆  組み立てナシで、すぐに使えるのも魅力 ネジを使って作るのって、女性には大変 プラスチックでは風化して、冬を越したらパリッ・・・ なんといっても、ずっと使えるのがイイ カラーが選べるのも、重要です 色が変わるとイメージが変わるので お庭の雰囲気や、お花のイメージで 選んでみてはいかがですか??? たとえば・・・ 同じ赤いお花でも アイボリーに絡ませるとかわいらしく、明るいイメージに。 ブラックに絡ませると、シックで、高貴なイメージに。他のお花や、おうちの壁に合わせると、もっとキレイなガーデニング カタログのご請求・お問い合わせはこちら

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る