ベルツモアのオベリスクで仕立てたアンジェラのタワー。(京成バラ園さま)
がっちり、しっかり、剛健。
大変人気な大きなオベリスク。
オベリスク SPO-2200 2600 2300
SPO-2200 全長 220センチ 定価25,000円(別途送料消費税)
SPO-2600 全長 260センチ 定価35,000円(別途送料消費税)
SPO-3000 全長 300センチ 定価45,000円(別途送料消費税)
組立ナシ 一体型 線径10ミリ使用 基本カラー:ブラック
最大径42.5センチ 埋込 各約50センチを含む
最大径とは、リング+支柱を足した最大サイズ。
基本的には、必ず、1番下のリングが土につくくらいまで埋めてください。
2200のサイズで、地上部は約170センチになります。

左から、SPO-2200 SPO-2600 SPO-3000
実はいろんなところで使われています。
某所バラ園はもちろん、皇室ご用達だったりします
そして、一度使うと、リピートが多い商品だったりもします。
台風や突風が多くなったここ数年。
安心してオベリスクを使いたい!台風で心配したくない!
そんなご要望が、とても多くなっています。
組みたてがないというのは、ネジはずれや、部品はずれの心配がないのです。
通常は、バラを外側に沿わせてるように設置して、
まわりからクルクルと誘引してタワー状に仕立てます。
剪定したときに、中に入れるように上からかぶせて設置すると、
バラが広がらないようになります。

お客様からいただいた画像です。

バラは自分のチカラでは高いところに行ってくれませんからね。
奥の壁際に使われているのがこちらのオベリスク。
手前は、ミニオベリスクですね!
どうしても大きいお花が下を向いてしまうし
枝が伸びればだら~んと、広がりがちですが
それをうまく支えるのがオベリスクです。
枝を横に誘引していくことは、
頂芽優勢といって、バラの習性を上手く利用した仕立てで、
お花つきもとてもよくなります。
クレマチスだってこの通り!

このプリンセスダイアナもお見事!!


隠れてる・・・(笑)目立たないんですけどね・・・頼れるんです

大きくて、違うデザインもつくってますよ~!↓

こちらは、滋賀のブルーメの丘さん(*´ω`*)♡
ベルツモアジャパン 三洋発條株式会社
大変大きなものですので、送料のご負担が大きいですがご了承くださいませ。
一度お使いいただけば、ずっとお使いいただけますのでご検討いただけますと幸いです。
中に入るものでしたら、同梱も可能です。(径40センチ以下のオベリスクなど)
ご不明な点はお問合せくださいませ。
楽天の取り扱いショップさんでのお買い物はこちら↓

◆代引き決済不可、配送日不可、配送時間帯指定不可商品です!【Bells More】SPオベリスク SPO-2200◆代引き決済不可、配送日不可、配送時間帯指定不可商品です!【直送品】

◆代引き決済不可、配送日不可、配送時間帯指定不可商品です!【Bells More】SPオベリスク SPO-2600◆代引き決済不可、配送日不可、配送時間帯指定不可商品です!【直送品】

◆代引き決済不可、配送日不可、配送時間帯指定不可商品です!【Bells More】SPオベリスク SPO-3000◆代引き決済不可、配送日不可、配送時間帯指定不可商品です!【直送品】
お花がない時でも、邪魔にならないやわらかなライン。
組立ていらずですぐに使え、バラとともにずっとお使いいただけます。
ベルツモアジャパンの商品はすべて日本製。
円柱だけじゃなく、変形オベリスクもおつくりしています。
ホームページはこちら
20230401 価格変更いたしました。