大好評のかんたん誘引材
ローズフックについて
専門的な?解説で大解剖
しちゃおうと思います
なんで、バネ屋が作る誘引材が
すごいのか。
こんななんです。
バラバラにならないように、
ホルダーに入っています。
使い方は、
誘引したいバラの枝に先をかけて
反対側を支柱やフェンスにかける。
以上です。
トゲに触れずに誘引できちゃう。
しかも、縛ったりしないから、
自分の手が傷つかないんです
枝と枝を誘引してもOK
広がる枝を、
コンパクトにまとめるのも簡単。
背の高い植物を支柱に結ぶときも
初心者からプロまで!【Bells More】 かんたん誘引材 ローズフック
と、ここまでは、
使い方ですから有名ですよね?(ね??)
なんで、バネ?
どこが、バネ??
コレをみて、
「針金でできるわ」
という人がいます。
針金ではないんですよ、コレ。
ステンレスのバネ材ですから、
強度は同じ太さの針金の7倍!
だけど、
バネの力を応用しているから、
しなやかなんですよ~
針金って、カタチを作っても、戻っちゃうでしょ?
この小さなS字のカラダには、曲げや熱処理など、
いくつもの工程が施されています。
サンプルをいろいろつくり、線径も厳選しました。
ステンレスの中にもいろいろあって、
一番いい材料を使っています。
実は、高級誘引具です。
先っちょのクルっと丸まった部分にも秘密が。
もし、丸まっていなかったら、
針金の7倍強度のある細い線ですから指に刺さってしまう可能性が。
うっかり袋の中に手をつっこんで先がとがっていたら・・・
なので、人間にも、植物にも優しくクルリとなっています。
そして、このクルリがあるから、
ホルダーに上手く並びます。
このホルダーがなかったら。
お見事!というほどに絡まってしまって、ほぐすのが大変
錆びない。何度だって使える。カンタン。
いろんなことを考えたら、
本当に便利だな~って思います
便利だからつくっちゃう。
欲しいから、つくっちゃう。
ないからつくっちゃう。
そんな、三洋発條です。
会社名の、発條って、
ぜんまい=バネって意味なんですよ。
洗濯バサミの中だって、携帯電話の中だって、
ボールペンの中、クルマの中だって。
いろんなカタチに姿を変えた大小さまざまなバネが入っているんですよ。
そんなバネの話がしたくて記事を書いてみました。
いつもはただの「部品」なのに、
「製品」になったバネなんて、バネの中でもエリートです(笑)
最後まで読んでくださった方に感謝
初心者からプロまで!【Bells More】 かんたん誘引材 ローズフック
ベルツモアジャパン
三洋発條株式会社