私が初めて特注のお仕事をさせていただいた千葉県のMさん。
どんなお庭かというと・・・
すぐ写真お見せしますね!!
2年ぶりにご連絡をいただき、なんとまたアーチを作らせていただけると
以前納入したアーチやフェンスも気になっていたので
写真を撮らせたいただきました
すてきでしょ~お忙しいのに手入れの行き届いたお庭
実は、市のイルミネーションコンテストでは賞もいただいてるのです!
ご主人との力作ですって これまたステキ
以前いただいた特注は、
お隣さんとの境にすべく、フェンスを数枚・・・
裏に抜ける入り口に奥行20センチのアーチ
壁用の定番商品(ローズフェンス)のサイズ変更
こう設置してあるのをみると、やっぱり感動しちゃうなぁ
Mさんのアレンジが、まぁたステキなんですよ
お花が主役ですから。しっかりした商品を作るのが、私たちの仕事。
さて今回のご注文は・・・
玄関門扉先からエントランスに抜ける階段に
くぐるようにかける250センチ幅のアーチ
と、
ツルを誘引するための変形フェンスです。
こちらもまた、設置後にお写真を撮らせていただきますので
画像は少々お待ちくださいね。ゴールデンウィーク目標です
あ、スタンドやアーチの即売会はいよいよ、来週21・22です。
ご興味のある方、商品を見てみたいな~という方もぜひぜひ。
詳細はこちら→ホームページ
栃木県足利市。帰りには藤棚で有名なあしかがフラワーパークに行っても、
群馬県館林市のつつじで有名な花山公園にいってもよし!!
ご旅行がてらに、ぜひ場所が分からない方はHPからお問い合わせください。
以下、ちょっと一般的?!ブログっぽいコトを書いてみます
採寸後、Mさんにランチをご馳走になってしまいました。
ちょっとお店を紹介しちゃいます
場所は、市原市のcanonさん
古民家を改造したおしゃれ~で雰囲気のよいお店。
デッキではペットちゃんも 夜はプロジェクターで映像も流しちゃう
すごいでしょ~!!
サラダ、パン、パスタにデザートとコーヒー
たけのことチキンの激辛カレーもおいしかった
その中でこんな会話が。。。
Mさん「えっと、お名前でも聞いてみようかな~(笑)」
ワタシ「どうも、ご無沙汰してます。ヒ○○○です。」
Mさん「あ、変わってないのねwww」
ワタシ「(゚д゚)」
そうですよね~。2年って言えば、結婚して子どもが生まれてて
『もうすぐ首がすわるんですよ~
そうそう、写真があるんです。かわいいでしょ~』
なんてことも十分にあるわけで。
早く嫁に行かれるようにいろいろがんばりま~す
もうおいしくって、いろいろ食べられて、いろんなお話ができて、
だい だい だい満足楽しかったです
アタシの正直なおなかは、しっかり出てましたよ。
Mさん、ご馳走様でした
三洋発條 ベルツモアジャパンのホームページ
探しても見つからなかったものがあるかもしれません。
バラの剪定時期がやってきたぁぁぁぁ~! 2008.12.15
ローズフック☆バラの誘引秘密兵器 2008.11.28
オベリスクを使ってバラのタワーを(あんど… 2008.03.04