テーマ:家を建てたい!(10393)
カテゴリ:カテゴリ未分類
松山ケンイチあるあるシリーズ
大河がコケたのは杉村太蔵に似てるからぢゃない。 ++++++++++++++++++++++ 作品選択やモロモロの要因ですよね。 モロモロの要因と言えば大飯原発。 ってまたそれかぁああああい!とか言わないで^_^; 今、この問題を避けるということは僕ら昭和人は未来永劫末代まで 子孫に顔向けできないんです。 ま、そんなオモタイことを言いたいのではなくて ニッポン人一人一人が出来ること何でもいいので エネルギーを無駄に使わないことに真剣になって欲しいンです。 あれもダメこれもダメではなく、 人生をしっかり楽しみながら、大人としての“責務”を果たす。 その大小では無くて、その不退転なる意識が大切なんです・・・ あ~、どうしても重くなってしまいますね^_^ Forward to 1985 energy life運動で言っている 家庭の消費エネルギーをみんな「半分」にすれば とにかく原発がいらないのですよ やみくもな目標でなく明確な目標があるので とにかく、みんなで「半分」に向かいましょう! エコポイントも被災地以外は7月で終了のようですが それを利用するのなら、今すぐですよね! ほんでもって我が家のエネルギー消費はといいますとこんな感じになっとります ![]() 半年残してもうすでに40%にきていますので年間50%というのは 至難の業でございますm(__)m 月 買電気料 買電気代 売電気料 売電気代 エネルギー収支 料金収支 特記事項 6月 532kwh 7,971円 402kwh 19,296円 -130kwh 11,325円 電気代は1万以上浮きましたが、エネルギー収支は-130kwh。 普段の月より少ないのですがあいかわらずマイナスとなってますね~。 我が家のバヤイ、一番即効性ある対策は「冷蔵庫」。 こいつを最新式のに代えればかなり節電出来ると思います。 まいはに~にはおねだりしてるのですが まだOKもらえず。。。 でも、今年、しかも早いうちに買い替えたいですっ! とにかく、節電がんばりましょうヽ(^o^)丿 【このお話しの登場人物は・・・】 僕 一郎?慎太郎?どっちと組む??
Last updated
June 20, 2012 08:26:54 AM
コメント(0) | コメントを書く |
|