庭の花たちと、実生の春の花たち・11月末
半日陰の千両反日陰の場所だけ、葉っぱが綺麗です。我が家で活ける分だけはなんとか確保できそうです。花が少なくなる季節小菊が頑張ってくれています。頂いた、ヒョロヒョロの枝を挿したものの今年は無理かと思っていたらめげずに咲いてくれました。来年に期待しています。千日紅もそろそろお終い・・・。未だ頑張ってくれているため様子見です。柏葉紫陽花も紅葉花オクラ(トロロアオイ)の葉も〜♪2年目のシクラメン(左)と2年目のラナンキュラスラックス(右)ますます元気です。来春が楽しみです〜♪タチアオイ去年の秋、種を蒔いたタチアオイ今年の夏は白が一株だけ咲きました(右側)この夏咲いた株は、ますます大きくなり咲かなかった株(左)も青々と茂り、大きくなりました。他にも庭の数カ所で育っています。蒔いた種は、赤、白、ピンク、暗赤色来年はどんな色が咲くでしょう?楽しみです〜♪ニゲラも、庭のあちらこちらで芽を出し青々と茂っています。