末摘む花の雑記帳

2021/11/01(月)20:49

寒緋桜満開!・本牧山頂公園

本牧山頂公園(10)

今日は久し振りに、暖かい日差しが戻って来ました。気になっていた寒緋桜を見がてら、本牧山頂公園へ行って来ました。 ー 本牧山頂公園・さくら広場 ー 寒緋桜(カンヒザクラ) さくら広場を中心に、7~8本あるでしょうか、どの木も既に満開で、濃い緋色が青空に映えて綺麗でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ー レストハウス付近 ー 辛夷(こぶし ) ↑アイスチューリップ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ー 里山あそび場 付近 ー ↑↓土佐水木(トサミズキ) ↑↓ピンクユキヤナギ ☆3.20追記 「ユスラウメ?」と書きましたが、どうやら「ピンクユキヤナギ」のようです。 ユキヤナギといえば、白い花だけだと思っていました。私は初めて見ました。 楽天市場 → ピンク雪柳 園芸ネット → 桃花のユキヤナギ ↑白花蒲公英(シロバナタンポポ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ー 観山広場( ひざくらの丘 )ー 横浜緋桜(よこはまひざくら) ちらほらと咲いている木がありました。 大半はまだ蕾でしたが、何本かの木は咲き始めていました。今月末には満開になることでしょう。今年はヨコハマヒザクラとソメイヨシノの饗宴が見られるラッキーな年になりそうです。 今日は広場の真ん中で、気の早いお花見のグループがランチタイムの最中でした。 本牧山頂公園ー公式サイト 本牧山頂公園MAP ↓ クリック or タップで拡大画像が別ウインドウで開きます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る