末摘む花の雑記帳

2020/01/06(月)11:41

鎌倉鶴岡八幡宮とクルミッ子

日記(370)

ー 段葛 〜 鶴岡八幡宮へ ー ↑ 段葛 正月も5日となると、流石に家に籠っているのも飽きて来ます。 主人は今日から卓球が始まり、 私は鶴岡八幡宮の冬牡丹を見に行って来ました。 8時少し前に家を出て、8時50分過ぎに鎌倉駅到着。 未だ人が少ない小町通り〜段葛〜鶴岡八幡宮へ この時間はどこも人は疎らでした。 ↑ 参道の両側はお店がいっぱい 未だ準備中でした。 9時10分頃 未だ参詣の人が少なくて、すんなりお参りできました。 健康で良い年になりますように・・・と、 家族全員分のお願いをしてきました。 ふと、 浅葉なつ著「神様の御用人」の中に書かれていた 「人間に一方的にお願いばかりされて 力を削がれ、疲弊されているという現代の神様」 のことが頭をよぎり、独りで苦笑い・・・^_^; ぼたん庭園を見たあと、駅へ戻る途中、某店の前を通りかかると、ちょうど「クルミッ子切り落とし整理券」を配布しているところでした。 正規の商品は、頂いて何度か食べたことがありました。くるみがたっぷり入ったとっても美味しいお菓子です。一つは自家用、もう一つは孫たちへのお土産用に、2パック買ってきました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る