末摘む花の雑記帳

2023/04/19(水)14:19

白雲木 & ヒトツバタゴ & モッコウバラ

散歩道(235)

今日の横浜は最高気温 26度。半袖でちょうど良いです。暑くて、とても遠出する気にはなれません。近くの公園の「白雲木」が咲いています。見ると、公園のお向かいの「ヒトツバタゴ」は既に満開 (´⊙ω⊙`) 午前中、大慌てで近くをひと回りしてきました。 ー 近くの公園の「白雲木」ー (エゴノキ科エゴノキ属) ヒョロヒョロだった木が ずいぶん大きくなり、花もたくさん咲いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ー ヒトツバタゴ ー ヒトツバタゴ ( 別名:なんじゃもんじゃの木 ) これは、公園のすぐそばの家の木 既に満開でした。 この木はますます大きくなり 花を撮るのは、やはり無理・・・。 ここから先の写真は、 いつもの東の散歩道のヒトツバタゴ未だ若木ですが、 それでもずいぶん大きくなりました。 花弁は4枚、こんな感じの花です。 手をいっぱい伸ばし、ズームで撮りました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ー モッコウバラ ー 「東の散歩道」に向かう途中、この家の前を通り 思い出しました。 モッコウバラといえば 忘れてはならないのが このお宅のモッコウバラでした。 今年もますます見事に咲いていました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る