カテゴリ:庭の花
![]() ![]() ずっと欲しかった 爽やかな水色の紫陽花を スーパーの花売り場で発見! 娘が買ってくれました。 以前、挿し木した水色の紫陽花は 翌年は綺麗なピンク その次の年は 紫が混じった美しく無い色合いの花が・・・。 我が家の庭の土のせいか 花の色が変わってしまいました( ; ; ) この紫陽花は、どうぞ 来年も色が変わりませんように・・・。 ![]() ![]() オルラヤ ホワイトレース 庭の至る所で芽を出し咲いています。 ![]() 暗赤色のアマリリスの鉢で芽を出した ハナタバコ(ニコチアナ) 「主」を差し置いて、ますます元気に咲いています。 ![]() 紫蘭と三寸アヤメ 家の北側(裏)で、競い合って咲いています。 ・・・・・・・・・・ ジギタリスはますます元気 どの花も、好き勝手に種を飛ばして芽を出し 咲いてくれています。 彼女たち(?)の意志を尊重して 移植せず、芽を出した場所で育てています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ここまでは 10年以上前に蒔いた種から育ちました。 ![]() このジギタリスだけ、違う品種です。 確かフラワーショーのとき 新しい品種だと知り苗を買ったはず。 帯状疱疹のその後 発疹の水脹れになった箇所の痛みだけ 帯状疱疹特有の痛みはないままでした。 処方された痛み止めは ほとんど飲まずに余っていますし 塗り薬も半分以上余っています。 昨日、1週間後の診察を受けてきました。 お医者さん曰く 「凡そ医療業務に携わる人なら 誰が見ても見間違うことの無い帯状疱疹です。 これだけ派手に発疹が出ていながら 痛みがほとんど無いなんて 奇跡的な帯状疱疹ですよ」 と、笑われました。 結局、診察は昨日でお終い あとは軟膏を塗って下さいとのことでした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.09 14:10:50
[庭の花] カテゴリの最新記事
|
|