2037778 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真幸くませ

真幸くませ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

紅そうび

紅そうび

カレンダー

コメント新着

紅そうび@ MYCAさんへ  コメントありがとうございます。 毎日暑…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2003.10.08
XML
カテゴリ:季節のこと
中秋の名月の翌月の十三夜。
中秋の名月が、芋名月と言われ、この十三夜は、栗名月と呼ばれます。
 
 今年の十五夜さんは、一応準備したものの
 曇りで にわか雨が降ったりして、出来なかったのですが、
 今夜は、見られそう。

 今日は、栗名月にちなんで、栗おこわと青梗菜のスープ。
 今夜の団子は、小豆あんを添えました。
 (先月は ウサギの形の団子にきなこでした。)

 おつきみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.26 19:52:21
コメント(0) | コメントを書く
[季節のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.