2038665 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真幸くませ

真幸くませ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

紅そうび

紅そうび

カレンダー

コメント新着

紅そうび@ MYCAさんへ  コメントありがとうございます。 毎日暑…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.02.03
XML
カテゴリ:季節のこと
 全国的になった恵方巻き。。

 20年前、こちらにきて、こういう風習もあるのねって
びっくりしましたが
 行事食として決まっているのは、献立に悩まなくて
すむから、大助かり。

 毎年、家族の口に合わせて、太さを変えた太巻きを作り、
イワシを開いた物に、大葉を置いて、ゴボウと人参のササガキしたものをくるみ、粉をつけてあげたものが
 定番なのですが、
 その料理にするような手頃な大きさのイワシが無い。。
 仕方ないので、小さなイワシを2パック求め、
 梅干しとショウガと醤油で煮ました。

 柊は、イワシを求めたスーパーで手に入ったので
 イワシの頭をつけて、玄関に。

 大豆をよーく煎って、用意万端。。
 主人の帰りを待っていたのですが。。
 
 今日も遅くなるという返事で、
 家族4人、今年の恵方 西南西を向いて
 まるかぶり。。

 まさきくませ、、良いことありますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.08 21:15:40
コメント(0) | コメントを書く
[季節のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.