2039171 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真幸くませ

真幸くませ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

紅そうび

紅そうび

カレンダー

コメント新着

紅そうび@ MYCAさんへ  コメントありがとうございます。 毎日暑…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.08.24
XML
  


  私たちの前に住んでいた方が残された鉢たちの中に、
 枯れかかった幸福の木がありました。

  3本の幹があり、1本は、根から傷んでいたので、抜き取り、
  2本は、上の部分が傷んでいたので、  
  傷んでいるのを切りました。
 
   植え替えもせず、穴はそのままに
   

   さて、2ヶ月 経ちました。

   一番細く小さいものには、芽がたくさん出来ているのですが、

   もう一本は、根がしっかりと張っているようなのですが
   まったく芽が出てきていません。

   1本抜き去った穴の所から、芽が出てきてます。


    これからどうしたら良いのでしょうか。

   

  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.25 08:07:32
コメント(3) | コメントを書く
[ガーデニング奮戦記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:これからの幸福の木(08/24)   バカボンのお庭1077 さん
この際おもいきって植え替えをしてみましょう!
根の状況によって半分ぐらいほぐし、培養土は
観葉植物用で、植え替え1週間前後は水遣りしない
ほうがいいそうです。それでもうまく発芽しなければ10センチぐらいの輪きりにして鹿沼土で
発根させてみたら、いかが?ですか。 (2008.08.25 09:31:16)

バカボンのお庭1077さんへ   紅そうび さん
 穴から、出てきている芽どうしましょう? (2008.08.26 10:59:16)

Re:バカボンのお庭1077さんへ(08/24)   バカボンのお庭1077 さん
紅そうびさん
> 穴から、出てきている芽どうしましょう?
-----

<しばらく様子をみて、葉っぱになれば
 しめたもの! (2008.08.26 17:42:08)


© Rakuten Group, Inc.