シャム猫ベニの気ままな生活

2007/11/01(木)22:13

バレー・ファイン ほうれん草&モッツアレラ ラビオリ 1.5kg (コストコ食品)

コストコ(食品)(33)

非常に多くのコメントをいただき、ありがとうございます。コメントにレスを付けていない状況が続いていて、本当に申し訳ございません。皆様方から頂く暖かいコメントの数々、私がこの拙いブログを続けていける一番の励みです。申し訳ない状況ばかりが続いていますが、今後ともよろしくお願い致します。 右肩痛は相変わらず痛みが引かない状態が続いています。別にPCに向かっているから痛くなると言うわけではないのですが、長い時間同じ格好をしていると痛みが増す様な感じです。これって、世に言う四十肩なのかな?(まだ、そこまでの歳ではないのに・・・) 近い内にお医者さんに行くしかないかなぁ・・・ で、本題です。 10/24に、いつもの様に下僕達はコストコへ。 ほうれん草&モッツアレラ ラビオリ 1.5kg  1448円(税込) 価格は、変動します。 冷凍食品のコーナーで目にとまったのが「バレー・ファイン ほうれん草&モッツアレラ ラビオリ 1.5kg」。何度か食したことがあり、下僕達お気に入りに一品。久しぶりにgetです。 封を開けると、大きめのラビオリがぎっしりと入っています。さすがに1.5Kgもあると大食いの下僕達でも一度に食べることが出来るわけはなく三回位にわけて食べるのですが、袋にはジッパーがついているので、その点は便利です。 また、袋の中にはパルメザン・バジル・ガーリック等のミックスしたものが2袋入っています。 原材料は、次の通りです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 濃縮デュラム小麦、ほうれん草、水、モッツアレラチーズ キャノーラオイル、卵、パン粉、食塩、パルメザンチーズ にんにく、黒コショウ、ミックスソース(パルメザンチーズ ロマノチーズ、にんにく、ハーブ、パセリ、白コショウ) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 原産国:アメリカ合衆国 基本的な食べ方は、大きめの鍋に水とオリーブオイル 適量を入れ沸騰したら、ラビオリを1/3位の量(約500g)を上限に入れていきます。 11~13分ほど茹でて、浮き上がってきたら出来上がり。お皿に装ってオリーブオイルと付属のミックスソースをかけて混ぜ合わせて出来上がりです。 お味は、ほうれん草とモッツアレラチーズが大きめのラビオリにみっちり詰まっていて美味しい~♪ 茹でて和えるだけなので、お手軽にメイン料理として食べれるのも良いところかな?w 付属のミックスソースで食べても美味しいですが、パスタソースで和えたり、スープの具に利用したりと他の食べ方も出来るので重宝します。 下僕達の夕食が出来上がるの待つ女王様。 朝食は一緒に食べることはないのですが、夕食と休みの日に家で昼食をとる時は、女王様は下僕達の食事の準備げ出来るまで、自分の餌を食べずに待っていて一緒に食べるのを日課としています。 夕食準備が出来ると自分も餌を食べ始めます。嬉しいのですが、外食すると怒られるのが玉に瑕・・・ 律儀な?女王様に、応援のクリックをお願い致します。 先天性の「門脈シャント」という難病を抱えている幸ちゃんへのご理解とご支援をお願い致します。→詳しくは、こちらまで 猫写真ブログコミュニティ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る