つなげ“希”動力-袖番号96、伊東勉のページ楽天版(更新停止。書庫ログ)

2007/08/26(日)10:06

第298号 そういや始まっていましたね、都市対抗野球/友人の入院から。

雑感・日記(1390)

 おはようございます。伊東です。  しばらく一方向だけを向いてブログをしていたら、その間に都市対抗野球が始まっていたのにも気づきませんでした。すでに昨日までで4試合が終わっています。 長崎市・三菱重工長崎 6-4 狭山市・HONDA 春日井市・王子製紙 3-2 茨城県鹿嶋市・住友金属鹿島 東京都・JR東日本 7-2 福山市 倉敷市・JFE西日本 東京都・鷺宮製作所 9-4 広島市・三菱重工広島  …この2日間で中国地方勢は両チームともに敗退。東京都の2チームが勝ち進んでいます。いよいよ明日月曜日は「都市対抗・東北デー」。矢巾町・岩手21赤べこ野球軍団をはじめ、仙台市・七十七銀行、前年優勝のにかほ市・TDKが登場します。 《27日の対戦カード》 第一試合 矢巾町・岩手21赤べこ野球軍団 - 高知市・四国銀行 第二試合 にかほ市・TDK - 熊本市・熊本ゴールデンラークス 第三試合 仙台市・七十七銀行 - 川崎市・東芝  …すみません、肝心の今日の対戦カードはこのとおりです。 第一試合 太田市・富士重工業 - 鈴鹿市・HONDA鈴鹿 第二試合 大阪市・NTT西日本 - 豊田市・トヨタ自動車 第三試合 大阪市・大阪ガス - 横浜市・新日本石油ENEOS  東北デーに関しては、いずれ記事を起こそうと考えています。  もう一つお知らせ。  去年の夏から秋にかけて行った農業に関してですが、今年は前記事にも書いたとおりの体調不良もありまして、今回は中止します。いろいろな所が病んでいては話にならない。せっかく去年、今年の経験を思い切りぶつけてみたかった所ですが…。  ただでさえ生きていくのに大変な所に、右から左から追い打ちがかかり、いつかみたいに気が狂ってしまった方が楽だとも思ったりもしている一方で「お前が消えて喜ぶものにお前のオールを任せるな」とばかりに気を張る自分がいたりします。正直、こういう態度は疲れます。  どんなものが相手であれ、どんなに追い詰めても、一箇所は逃げる道を作ってやれ…今は、そういうのはないですね。とにかく追い詰めたら、追い詰めた方はミンチにするまでぶっ潰そうとする。正直、これは恐い。  私も政治の問題で徹底的に追い詰めるときはありますが、少なくとも「~はぶっ殺してしまえ」などという態度はとったことはありません。(出入り禁止にした方はいても、その方に対して「-ね」などとは言ったことはない)昔の前漢の創立前の戦の時、項羽は降伏を許さず、相手を皆殺しにしまくった、という話を聞きますが、それが何を生むかというと「どうせ殺されるのならとことん抵抗する」。結果、手傷を深めることにもなっていったわけですから、少しぐらい遊びもあっていいのでは、とも思いますが…。  最近、身近な友人も「余裕のない社会」の犠牲になってしまいました。(誰だ?『お前みたいな友人持っているから入院したんだぞ』言う奴は!)今日の朝、入院して事を知らされたのです。どこにもぶつけようのない苛立ちが、私を襲っています。  搾り取られて、いいがままに操られて殺されるよりは  不条理は不条理と徹底的にあがいて殺された方がまだいい。  しかし、実際の社会はそればかりでは生きてもいられないのである程度の妥協というのも必要になってきますが、妥協という名を借りて、力の強い連中の意のままになる事も、多々あります。  抵抗できる人間から、抵抗して行くべ。  そして、みんなを引っ張りましょうや。  今は、そういう事を言う資格のない自分ですが、この事だけは言わせてください。 人気blogランキングへ ↑この部分復活します。 暮らしを政治の中心に。頑張る社会人野球選手に。ぜひ応援をお願いします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る